角川アスキー総合研究所は、公式オンラインストア「アスキーストア」にて、QDレーザが開発・販売する網膜走査型レーザアイウェア「RETISSA Display」の初の一般向け受注を7月31日より開始した。

続きを見る (12:05)
アスニカ、プロジェクト・タスク管理「torio」正式版リリース

アスニカは、7月31日、プロジェクト・タスク管理ツール「torio(トリオ)」の正式版をリリースし、同時にiOSアプリの無料配信を開始した。 「Torio」は、どんな職種の人でも使い方に迷わない導線、

エイジオン、インスタ分析「さてはフォロワー買いました?」リリース

エイジオンは、7月31日、インスタグラムアカウントのフォロワー購入疑惑をチェックできるフォロワー分析サービス「さてはフォロワー買いました?」をリリースした。 「さてはフォロワー買いました?」は、フォロ

IKIDANE、アプリ「IKIDANE NIPPON」が30万DL突破

IKIDANEは、運営する国内最大級のソーシャルプラットホーム「IKIDANE NIPPON」の公式アプリが、30万ダウンロードを突破した。 「IKIDANE NIPPON」は、日本ならではの感性「粋

テレビ東京、ジビエ情報ポータルサイト「ジビエト」公開

テレビ東京コミュニケーションズは、ジビエ情報ポータルサイト「ジビエト」を公開した。 野生鳥獣による農作物被害額は、近年、200億円前後で推移している。そのような鳥獣被害防止のため、有害鳥獣の捕獲を進め

ピクシブ、「VRoid Studio」ベータ版を先行応募者へ提供

ピクシブは、キャラクターの3Dモデルを簡単に作成できるキャラクターメイカー「VRoid Studio(ブイロイド・スタジオ)」のベータ版を、先行利用応募者へ7月31日より提供開始した。 「VRoid

フラー、スマホビジネスイベント「FMC2018」開催

フラーは、8月24日、スマホビジネスに関する最新動向と新たな潮流を紹介するイベント「Fuller Mobile Conference 2018(FMC2018)」を東京・丸の内で開催する。 一人1スマ

SIGNATE、「xData Alliance」に参画

SIGNATEは、日本初の衛星データプラットフォーム「Tellus(テルース)」の開発・利用促進を行うアライアンスとして7月31日に発足する「xData Alliance(クロスデータアライアンス)」

「Concierge U」に多言語翻訳機能を追加

コンシェルジュは、自社開発の高機能チャットボット対話エンジン「Concierge U」に多言語翻訳機能を追加し2018年夏より新たに提供を開始する。 「Concierge U」は、プログラミングレスの

ICTで合唱練習を効果的に、ヤマハ「合唱練習 vol.3」「合唱練習 vol.4」発売

ヤマハは、「Smart Education System」の新商品として、Windows用デジタル音楽教材「合唱練習 vol.3」「合唱練習 vol.4」を発売する。 本教材を複数台のPCやタブレット