ミクシィのXFLAGスタジオは、6月22日、「XFLAG STORE SHINSAIBASHI」を大阪・心斎橋にオープンする。 「XFLAG STORE SHINSAIBASHI」は、2017年5月に

続きを見る (12:38)
ハフポスト日本版、「アタラシイ時間」キャンペーンをスタート

ハフポスト日本版は、5月7日より、人生を豊かにするため、仕事やそのほかの時間の使い方を見直す「アタラシイ時間」というキャンペーンをスタートした。 ハフポスト日本版は、さまざまなライフスタイルや多様性を

シャープ、SIMフリー「AQUOS sense plus」発売

シャープは、スマートフォンAQUOSとして初めてのSIMフリー専用モデル「AQUOS sense plus<SH-M07>」を6月22日より発売する。 本機は、縦横比18:9の約5.5インチフルHD+

「Galaxy Showcase」、PK体験ができる新VRコンテンツ登場

Galaxyは、最新スマートフォンやバーチャルリアリティ(VR)などで、同社ブランドの世界観を一度に体験できる「Galaxy Showcase」を、東京・原宿のBANK GALLERYにて好評開催中。

誠文堂新光社、「人工知能と友だちになれる?」刊行

誠文堂新光社は、6月22日、「人工知能と友だちになれる?もし、隣の席の子がロボットだったら…マンガでわかるAIと生きる未来」を刊行する。 本書は、1924年創刊の月刊誌「子供の科学」が、未来を生きる子

みらい創造ゴルファーズ委員会、「ごるふぁーレンタル.com」オープン

みらい創造ゴルファーズ委員会は、5月25日に「あらゆるゴルファーのレンタルしたい」を実現する総合ゴルフマッチングサイト「ごるふぁーレンタル.com」をオープンした。 団塊の世代のゴルファーの引退と若年

Aniguage、アニメ好きロシア語レッスンでキャンペーンを実施

Aniguageは、アニメ好きロシア語オンラインレッスン「Aniguage Russiago」において、「2018年日本におけるロシア年」を記念し、6月15日~7月15日まで、期間限定キャンペーンを実

エンゲート、「Blockchain Boot Camp(仮)」開始

エンゲートは、イーサリアムとNEMのブロックチェーン技術普及とエンジニア育成を目的として、エンジニア向け講習プログラム「Blockchain Boot Camp(仮)」を、夏より提供開始する。 ブロッ

東洋経済、「AIvs.教科書が読めない子どもたち」が日本エッセイスト・クラブ賞受賞

東洋経済新報社は、発売中の「AIvs.教科書が読めない子どもたち」が、「日本エッセイスト・クラブ賞」を受賞した。 日本エッセイスト・クラブは、1951年設立、66年の歴史があるエッセイスト親睦団体。

朝日新聞社、ウェブメディア3サイトを立ち上げ

朝日新聞社は、趣味やテーマを深掘りするウェブメディア3サイトを、5月から6月にかけて新たに立ち上げた。 新たなウェブメディアは、ひとりの時間を楽しむ人向けの「DANRO(ダンロ)」、海外の旬な情報を提