AWAが運営する定額制音楽ストリーミングサービス「AWA(アワ)」は、6月24日にBEGINのライブアルバム「BEGINライブ大全集」の独占先行配信を開始した。 「BEGINライブ大全集」は、1993

続きを見る (12:36)
匿名質問サービス「Peing-質問箱-」、有料回答の配信機能リリース

ジラフは6月25日(月)より、匿名質問サービス「Peing-質問箱-」において、有料回答の配信機能をリリースし、回答閲覧権を販売出来るようになった。 回答者は、回答に300ptもしくは1,000ptの

Books&Company、AIによる小説執筆プロジェクトを開始

Books&Companyは、5月、カンボジアのキリロム工科大学と提携し、AI(人工知能)による小説執筆のプロジェクトを開始した。 このプロジェクトは単なる研究にとどまらず、AIが執筆した作品

誠文堂新光社、STEM教育「実験でわかる科学のなぜ?」刊行

誠文堂新光社は、7月4日、「AI時代を生きぬく理系脳が育つ 実験でわかる科学のなぜ?」を刊行する。 STEMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、

GamerCoach、ゲームコーチのプラットフォームを公開

GamerCoachは、7月1日より、ゲームコーチとゲームを教わりたいプレイヤーをつなげるプラットフォーム「GamerCoach」をリリースする。 当サイトはゲームの高い技能を持ったコーチとコーチング

おさるの森、体育指導案サイト「諭-SATOSHI-」オープン

おさるの森は、体育の先生や教育実習生を対象とした、体育指導案・指導要領の作成に役立つサイト「諭-SATOSHI-」をオープンした。 近年、体育の先生や、スポーツ選手、トレーナーなど、運動に関わる職業に

LINE、無料で使えるLINEスタンプ120種類追加

LINEが運営するコミュニケーションアプリ「LINE」は、6月22日、無料で使えるLINEスタンプを新たに120種類追加した。 今回、無料LINEスタンプに追加するのは、コニーやサリー、ブラウンなど、

「レム日比谷」、睡眠状況解析ができる生体センサーを体験

阪急阪神ホテルズでは、凸版印刷が開発した生体センサーを活用した睡眠状況解析が出来る体験を、「レム日比谷」にて1日5名限定で提供する。 今回使用される「SensingWave 睡眠見守りシステム」は、心

新放送サービス「i-dio」、中国・四国ブロックで開業

新放送サービス「i-dio(アイディオ)」が、26日(火)正午より広島親局において開業し、中国・四国ブロックでのサービスを開始する。これにより、i-dioの放送エリアは、既に開業している、関東甲信越ブ

カカクコム、「食べログ」が「Amazon Echo Spot」に対応

カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は、Amazonが日本国内で新たに提供する「Amazon Echo Spot」に対応した。 「Amazon Echo Spot」は、新しくEc