学研プラスは、LINE、エースチャイルドとの協業で、英検(R)対策ができるLINE公式アカウント「千葉県英語トレーニング」を開発。千葉県教育委員会の協力のもと、県内の中高生に登録用のQRコードを配付し

続きを見る (17:54)
埼玉工業大学の自動運転バス、「坂戸・夏よさこい」に登場

埼玉工業大学は、「2019坂戸・夏よさこい」に出展して、8月17日(土)に公道実証実験を実施する。同大は、自動運転バスを8月1日に自動車教習所内の試乗会を開催して関係者へ公開したが、今回初めて、公道走

ハチたま、スマートねこトイレ「toletta2」先行販売開始

ハチたまは、8月8日「世界猫の日」に合わせ、スマートねこトイレ「toletta(トレッタ)」の新バージョン「toletta2」の先行販売を開始した。 スマートねこトイレ「toletta」の初期ロットは

AVA Intelligence、「AVA Travel」β版リリース

AVA Intelligenceは、AIが旅行先を提案するサービス「AVA Travel(アバトラベル)」のβ版をリリースした。 「AVA Travel」は、ユーザーの性格や旅行に関する条件をもとにA

Datumixとバーガンディ、AI搭載ワイン通販サイトをリリース

Datumixとバーガンディは、AIレコメンデーションエンジン「Aubrie.ai(オーブリードットエーアイ)」を搭載した女性向けのワイン専用Eコマースサイト「WineMatch(ワインマッチ)」をリ

日本ゲーム大賞、「アマチュア部門」最終審査進出14作品を決定

コンピュータエンターテインメント協会が開催する「日本ゲーム大賞(Japan Game Awards)」は、「アマチュア部門」の1次審査と2次審査を実施し、最終審査へ進む14作品を決定した。 日本ゲーム

メディカルフォトニクス、採血しない血液ニゴリチェッカーを先行販売

メディカルフォトニクスは、7月30日より、クラウドファンディングサービスMakuakeにて、採血しない血液測定「スマートニゴリチェッカーCaLighD(キャライド)」の先行販売を開始した。 食事に含ま

ボンズテック、Java特化転職サービス「Javaキャリ」リリース

ボンズテックは、Javaエンジニアに特化した転職サービス「Javaキャリ」を正式オープンした。 社会のデジタルトランスフォーメーションが進み、ITの活用領域が拡大したことによって、IT人材のスキルも多

侍エンジニア塾、就職成功で全額無料の「特待生コース」開始

侍は、同社が運営するマンツーマンオンラインプログラミング塾「侍エンジニア塾」において、「特待生コース」を8月7日より開始する。 侍エンジニア塾は、2015年にサービスを開始し、1万6000名以上の指導

エクサ、ブログをスタート

エクサは、販売・マーケティング基盤の構築/運用の一助となるべく、市場動向や技術情報を紹介するブログをスタートした。 エクサは、日本アイ・ビー・エムとJFEスチールを母体とするITサービス会社。先進技術