アムタスが提供する漫画投稿サイト「めちゃコミック クリエイターズ(めちゃクリ)」は、6月14日より「めちゃコミック クリエイターズ 大人の恋愛漫画大賞」を開催する。 「めちゃコミック クリエイターズ」
復元された浄瑠璃「蛭小島武勇問答」が、7月17日、徳島県の阿波十郎兵衛屋敷にて公演されることが決定した。人形浄瑠璃は、近代以降(特に明治末~昭和初期)に、多くの演目がなくなってしまった。大阪公立大学大
山と溪谷社が提供する山のスタンプラリーアプリ(R)「YAMASTA(ヤマスタ)」は、6月10日から、古代山城の史跡と大宰府の歴史を巡る「四王寺山スタンプラリー」を実施する。 福岡県太宰府市の北に広がる
Amazonオーディブル(Audible)では、沢木耕太郎さんの紀行小説「深夜特急」を、斎藤工さんの朗読で配信決定。6月9日より「深夜特急1 ―香港・マカオ―」の配信を開始した。 本作品は、TBSラジ
「Makuake」にて、「MARVEL」作品を題材にした新商品を生み出すユーザー投票キャンペーン「ジャパンメーカーが『ガチ』で作るMARVELアイテムを選べ」を、6月7日から開始する。 アタラシイもの
クレイジーバンプとエニー、Youtubeチャンネル「オカルトエンタメ大学」は、「都市伝説展~みんなのオカルト50年史~」を開催する。これは、1973年から始まったと言われる第1次オカルトブームから50
ライアットゲームズは、国際大会「VCT Masters Tokyo」の開催を記念した「VALORANT Masters Tokyo Countdown Events」を、6月1日~10日までの10日間
WILLER EXPRESS(ウィラーエクスプレス)は、京都レストランバス「祇園祭鑑賞プラン」を、7月に8日間限定で運行する。それに先駆け6月2日より、予約サイト「WILLER TRAVEL」にて予約
講談社は、6月1日より、週刊少年マガジンの漫画賞「MGP(マガジングランプリ)」を、「マガジンライズ」に完全リニューアルする。 「マガジンライズ」には、「マガジンライズ」「作画部門」「ネーム部門」の計
名古屋鉄道は、グループ会社の名古屋エアケータリングが提供しているチャイナエアラインの機内食が地上で体験できる「機内食体験会チケット」を、エリア版MaaSアプリ「CentX」にて、6月6日より販売する。