1000万食突破の「nosh-ナッシュ」を全国に定期配送で届けるナッシュは、このたび、ユーザーの声から実現したパッケージリニューアルを実施。5月26日の製造分より、順次、全国へ発送する。パッケージのサ

続きを見る (17:09)
凸版印刷、「チューブなパウチ」が加賀味噌の新製品で採用

凸版印刷は、同社が開発した新機能パッケージ「チューブなパウチ」が、加賀味噌食品工業協業組合において、5月1日より販売開始した、キャンプやアウトドア向けデザインの加賀みそチューブなパウチTABIMISO

Azoop、トラックドライバー専門人材紹介「トラッカーズジョブ」開始

Azoop(アズープ)は、4月28日よりトラックドライバー専門人材紹介サービス「トラッカーズジョブ」の提供を開始した。 同社は、オンライン車両売買プラットフォーム「トラッカーズマーケット」や、クラウド

オズマピーアール、「ルール形成コミュニケーション」本格提供開始

オズマピーアールは、社会課題を起点としたルール形成をワンストップでサポートするサービス「ルール形成コミュニケーション」(パブリックアフェアーズ)の提供を本格的に開始する。 テクノロジーが進化し、ビジネ

JC、経理・会計職の「年収診断サービス」開始

ジャスネットコミュニケーションズ(JC)は、Webサイト上でわずか7問の質問に回答するだけで経理・会計職の想定年収が診断できる「年収診断サービス」を開始した。 同社は1996年の設立以来、会計、税務、

マックスパート、「配信オペレーター出張プラン」を展開

マックスパートは、5月21日より、製薬企業や社団・財団法人にも最適な「配信オペレーター出張プラン」を展開する。 本プランは、オンライン講演会・学会・シンポジウムを初めとしたオンラインイベントにおいて、

日本一標高の高い蔵元「杉の森酒造」、「suginomori brewery」として再生

Kiraku は、休眠状態にあった、日本一標高の高い蔵元酒蔵「杉の森酒造」を運営していた、杉の森酒造を完全子会社化した。杉の森酒造は新たに「suginomori brewery (スギノモリ・ブリュワ

新東工業、HACCPに対応する食品業界向け金属検出機を販売開始

新東工業は、「HACCP」に対応した食品業界向け金属検出機の販売を6月より開始する。食品業界においては、6月1日にHACCPの完全制度化が開始され、全ての食品等事業者に対して、HACCPに沿った衛生管

関通、「関東新物流センター(仮称)」開設決定

関通は、新たに埼玉県新座市にて冷凍・冷蔵・定温の3温度帯での管理が対応可能な冷凍冷蔵倉庫を兼ね備えた「関東新物流センター(仮称)」を開設することを決定した。 現在、同社では関東圏にて、同センターを含め

HeaR、シゴトレ「オンボーディング」カリキュラムリリース

HeaRは、パーソナルキャリア支援サービス「シゴトレ」において、リモートワーク下での組織成長を支援する「オンボーディング」カリキュラムをリリースする。 パーソナルキャリア支援サービス「シゴトレ」は、現