イトーキは、同社が2023年12月18日〜22日までの5日間連続で日本経済新聞朝刊等に掲出した広告「イトーキの顔」が、「第73回日経広告賞」の「電機・通信・事務機・情報部門」において最優秀賞を受賞した

続きを見る (12:55)
Harmonic Society、地域事業者の魅力発信メディア「じもとわーく」ローンチ

Harmonic Societyは、地域の事業者の魅力を発信する地域メディア「じもとわーく」を正式にローンチする。 最近では、ChatGPTをはじめとする生成AIの隆盛により、ライティング業の一部が代

SMN、「ポップアップストア出店支援パッケージ」をD2Cブランド向けに提供開始

SMNは、D2Cブランド向けにポップアップストア出店支援パッケージの提供を開始する。 SMNは、ソニーグループで培った技術力をベースに、マーケティングテクノロジー事業を展開している。「技術力による、顧

IforCと1sec、ファンサイトプラットフォーム「One for Fan」開始

IforCは、1secとの協業により新ファンサイトプラットフォーム「One for Fan(ワンフォーファン)」を開始する。 IforCは、「ワクワクを、つなぐ。」を掲げ、イベントの企画・運営やコミュ

ブイキューブなど3社、「TELECUBE by OKAMURA」に多人数用を追加

ブイキューブとテレキューブ、オカムラは、3社で共同開発したワークブース「TELECUBE by OKAMURA(テレキューブ by オカムラ)」シリーズに4~6人で使用可能な多人数用を追加、11月より

GRAJIO、温浴施設向けサイネージ広告サービスを開始

GRAJIOは、温浴施設内にサイネージを導入し、広告を配信する新サービス「WAKASU MEDIA」を8月上旬よりスタートした。 温浴施設はスマートフォンを持ち込まない環境であるため、高い視聴率が期待

99%高評価のエシカルブランド、フェアトレードマクラメ糸が累計販売数5万個突破

Stella Sea Fibers(ステラシーファイバーズ)は2020年12月に法人化し、フェアトレードオーガニックコットンマクラメ糸の累計販売数が、5万個を突破した。(個人事業期間を含むと累計販売数

サイバー・バズ、「to buy × X Amplify スポンサーシップ」提供開始

サイバー・バズは、再生回数累計5億回超えの「TikTok売れ」実績が豊富なSNSメディア「to buy」より、Xとパートナーシップを締結。Xの動画広告商品「Amplify」において、「to buy ×

ユアサ商事、テレマティクスサービス活用「CO2排出量モニタリングシステム」開始

ユアサ商事は、竹中工務店と、建設工事現場で排出されるCO2排出量の把握のため、テレマティクスサービスを活用した自動モニタリングの取組みを開始した。 今回開始した自動モニタリングは、2023年1月に竹中

MoreJob、第二新卒に特化したベンチャー企業向け人材サービスをリリース

MoreJobは、11月1日、第二新卒に特化したベンチャー企業向け人材サービス「More Job Agent(モアジョブエージェント)」をリリースした。 MoreJobは、はたらく個人のライフステージ