Fastri(ファストリ)は、12月より、「Kollect」の10代のユーザーを対象としたオフラインでのリサーチサービス事業「Voice」の提供を開始した。 従来ではリサーチが困難であった10代を対象
ジェーシービー・インターナショナル(JCB)は、ベトナムの商業銀行であるAsia Commercial Bank(ACB)と提携し、12月10日より、ベトナムでプリペイドカードの発行を開始する。 AC
ユニ・システムが開発しているウェアラブル型メッセージ送信システム「工程ウォッチPRO」に、新機能を搭載した新製品が登場した。 腕時計型のウェアラブル端末からの応答機能を追加し、より効果的な対応を実現す
東急不動産は、銀座・数寄屋橋交差点に建設中の「(仮称)銀座5丁目プロジェクト」の施設名称、出店店舗及び開業日が決定したことを発表した。 銀座・数寄屋橋交差点に誕生する銀座エリア最大級の当商業施設の名称
家族のクローズドソーシャルネットワークアプリを提供するLINKIDSと、オリジナルプリント日本最大手のプラスワンインターナショナルは、「子供の写真や動画を家族で共有するアプリ」と「オリジナルプリント」
ITホールディングスグループのクオリカは、タッチパネル情報端末「WebLight(ウェブライト)」シリーズをベースとした無人受付端末「WebLight Dux(ウェブライト デュークス)」を、12月1
「あしたのチーム」は、「業績をゼッタイ向上させる『あしたの人事評価』~ホワイト企業であることを意識していく時代に合った人事評価とは~」と題する無料セミナーを全国にて順次開催中。 第1部では「あしたの人
マジェステックは、4月14日、iPhone/iPad向けアプリ「リアル中国語会話 ~きもちが伝わる、すぐに使える~」をリリース。この度、インバウンド向けの接客シーンに対応した更新版をリリースした。 今
阪神電気鉄道では、鉄道高架下及びその隣接の低利用地の活用施策として、本線千船駅・姫島駅間の高架下を含む土地で、11月からシイタケの試験栽培を開始した。 このシイタケ栽培は、ビニールハウス内での原木栽培
日本ホームパーティー協会は、2016年1月より、日本ホームパーティー協会が定める基準を満たしたものを「ホームパーティー認定商品」と設定し、その支援業務をスタート。ドリンク、フード、グッズなど、ホームパ