NearMe(ニアミー)と日本交通グループ関西は、関西エリアで展開している「シェア乗りタクシー」のサービスエリアを10月16日より拡大。北摂交通圏のみに設定していた乗車エリアを、神戸市をはじめとした兵

続きを見る (16:11)
「NIKKEI社歌コンテスト2025」、応募受付を開始

エクシングが特別協力を行う、日本経済新聞社主催「NIKKEI社歌コンテスト2025」では10月15日~11月14日の期間中、応募の受け付けを実施する。 社歌というツールを、社内・社外のコミュニケーショ

博展が手掛けた東京銀座資生堂ビル「在る美」、日本空間デザイン賞グランプリ、

博展社がデザイン・設計・施工を手掛けた、東京銀座資生堂ビルのウィンドウアート「在る美」が、日本最大級のデザインアワード「日本空間デザイン賞2024」にて、最高賞を獲得した。 同ビル2023年10月~1

OKIエンジニアリング、「リチウムイオン電池の経年劣化安全性評価サービス」開始

OKIエンジニアリング(OEG)は、10月17日、「リチウムイオン電池の経年劣化安全性評価サービス」を開始する。 急増するウエアラブル機器やスマートフォン、モバイルバッテリーなどの電池搭載機器において

ライトライト、事業承継イベント「relays MONTHLY MEETUP vol.7」開催

ライトライトは、10月24日、第三者承継コミュニティ「relays(リレイズ)」にて、事業承継について気軽に話せ、交流できるオンラインイベント「relays MONTHLY MEETUP vol.7」

CaccoとMulai、東南アジアでのEC不正対策で協業開始

かっこ(Cacco)とMulaiは、東南アジアでのEC不正対策において協業を開始した。 Caccoは、不正注文検知サービスを提供し、安全なネット通販のインフラづくりに貢献している。シンガポールに拠点を

PeopleXとグッドパッチ、「株式会社ピープルアンドデザイン」設立

PeopleXは、グッドパッチとの合弁会社として、愛される組織づくりを通じて、事業の成功を支援するHR戦略パートナー「株式会社ピープルアンドデザイン」を設立した。 昨今、労働人口の減少や働く人々の価値

アイズ、「メディアレーダー」資料掲載数が9000件突破

アイズが運営する広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト「メディアレーダー」は、資料掲載数が9000件を突破した。 「メディアレーダー」は、マーケティング担当者・広告代理店(会員)と媒体社・マ

TOPPAN、パッケージ裏面デザイン診断・最適化サービス「Re:meaning」提供開始

TOPPANは、パッケージ裏面デザインを最適な情報配置とデザインレイアウトへ導く、新たなユニバーサルデザイン診断・最適化サービス「Re:meaning(リ:ミーニング)」の提供を10月より開始する。

ドローン大学校、ドローンショースタッフ育成プログラムを開講

ドローン大学校は、レッドクリフが実施するドローンショーのスタッフを育成するプログラム「ドローン大学校 Drone Show Staff Essentials」を11月より開講する。 「ドローンのビジネ