せとうちDMOは、11月14日に「第1回 せとうちDMO ビジネス交流会」をホテルグランヴィア岡山にて開催する。 ここ数年、瀬戸内を訪れる外国人観光客は増加し、瀬戸内国際芸術祭の開催やアメリカ大統領の
日本映像翻訳アカデミー(JVTA)は、10月27日より「MASC×JVTA バリアフリー視聴用 音声ガイド&字幕ライター養成講座」を開講する。 高齢化が加速する中で、見えにくい、聞こえにくいという人が
資生堂は、WEB動画「High School Girl? メーク女子高生のヒミツ」が、9月28日にアメリカ・ニューヨークで開催された国際広告賞「クリオ アワード」において、フィルム部門でゴールドを受賞
フィナンシャル・エージェンシー(FA)は、業界初となるLINEでの保険アフターフォローサービスを、10月13日より開始した。 FAではLINE公式アカウントを取得しており、LINEを通じた保険のコンサ
シンクマイルが運営する、社内の文化形成ツール「HoooP~フープ~」で、企業の行動指針をアイコン化したバッジをアプリやWEB上だけのものでなく、社章の感覚で身に付けることが出来るバッジの制作販売を開始
10月23・25日、世界大学ランキングで有名なQSが2つの異なるMBAに関するイベントとともに東京に再来する。 10月23日に開催されるイベント「Connect 1-2-1」は、既存のMBAフェアとは
クリーク・アンド・リバー社のシェフ事業部は、10月11日、プロの料理人・調理人のための求人情報サイト「料理人しごと.com」を本オープンした。 「料理人しごと.com」は、プロ料理人が仕事を探す際、応
B&Sパートナーズが展開するマッスルプロジェクトは、新日本プロレスリングを起用した商品プロモーション展開の第1弾として、棚橋弘至選手を起用すること明らかにした。 棚橋弘至選手は、1976年岐阜
三喜工務店は、昨年、愛知県で初めて農地法4条の一時転用許可を利用した営農型太陽光発電事業によるしいたけ栽培を開始。今回、太陽光パネル下で育てたしいたけが初めて収穫を迎え、11月6日に感謝祭として、しい
オークローンマーケティングが運営する「ショップジャパン」は、2016年8月に、首都圏で働く20~50代の会社員を対象にダイバーシティに関する調査を実施。女性活躍推進に対する「男性の本音」を紹介する。