かんき出版は、「仕事が速い人ほど無駄な時間を使わない!超速片づけ仕事術」(美崎栄一郎著)を、4月17日より全国の書店・オンライン書店等で発売する。 「仕事が全然終わらない」、「集中力が続かない」。本書
マキシタレンシーは、4月1日より外国人モデル&タレント事務所を本格始動した。 マキシタレンシーの所属タレントは、専属モデル20名、登録外国人500名以上。個性や肩書きを持つ外国人が多数所属し、所属モデ
Wedge Holdings(ウェッジホールディングス)は、モンゴル、タイ、ベトナム、インドネシアの4カ国でイラストコンテスト「Illustrator contest Asia」を開催した。 本コンテ
delyは、4月13日、Forbesが発表した「アジアを代表する30才未満の30人(Forbes 30 Under 30 Asia)」のメディア・マーケティング・広告部門に、代表の堀江裕介さんが選出さ
世界ビジネススクールMBAランキング「Eduniversal Best Masters Ranking 2017」が発表(4月11日発表)され、名古屋商科大学ビジネススクールが提供するすべての社会人向
eラーニング最大手のネットラーニングは、社員数300名までの定額制サービス「ネットラーニングプラザ」で、中堅・中小企業向けeラーニング研修サービスに本格参入、今年度300社の導入を目指す。 ネットラー
シティコミュニケーションズは、4月5日より、2018年卒学生向けに、様々な体験型会社説明会を開催している。 シティグループでは、売り手市場と呼ばれる採用活動において、2016年より「エンタテインメント
オックスコンサルティングとメトロエンジンは、5月27日に開催する国内最大規模の民泊イベント「バケーションレンタルEXPO」の来場者受付を開始した。 「バケーションレンタルEXPO」は、宿泊関連企業を中
MEDIAFLAG沖縄は、沖縄県が推し進めている「わったーバス党」へ2月に参加。2月15日に沖縄県庁で行われた「わった~バス党法人党員」の第三次認定式に出席した。 沖縄県では、交通渋滞が長年の課題とな
日本新電力総合研究所(JEPCO)は、異業種からの電力事業参入をサポートする「新電力立上げ支援事業」を本格展開する。 2016年4月に電力小売の全面自由化がスタートし、現在電力事業への参入企業は397