LIDDELLが運営する、SPIRIT(スピリット)は、サービスを開始してから来年2018年2月で2周年を迎える。それを記念し「SPIRIT 2周年ANNIVERSARYキャンペーン」を、12月12日
カオナビは、組織・人事領域をテーマにした調査・研究・情報発信を行う「カオナビHRテクノロジー総研」を設立した。 労働力人口の減少や長時間労働の是正、生産性向上などの潮流の中、多くの企業が「働き方改革」
ミニメイド・サービスは、東京都認定の「東京ライフ・ワーク・バランス認証」を取得した。 「東京ライフ・ワーク・バランス認証」は、中小企業の中でも従業員がいきいきと働き続けることができる職場の実現に向けて
あしたのチームは、ビジネス書「あしたのリーダーたち なぜこの会社に人は集まるのか」を、12月11日、クロスメディア・パブリッシングより出版する。 本書は、あしたのチーム代表取締役社長・高橋恭介さんと元
ディスコは、12月16日・17日に海外留学生のための就職イベント「東京ウインターキャリアフォーラム」を東京ビッグサイトにて開催する。 「東京ウインターキャリアフォーラム」は、多くの留学生が帰国する冬休
サンワサプライは、100kgまでの荷重に対応する電動作業台「ERD-WKシリーズ」を異なる3つの幅で、12月末(予定)に発売する。 本製品は、100kgまでの重量物に対応した天板で、検査・測定機器や3
「学生が選ぶインターンシップアワード」実行委員会は、学生の社会的・職業的自立に貢献したインターンシップを表彰する「学生が選ぶインターンシップアワード」を初めて開催する。 現在、学生の採用活動は、短期間
ユーキャンは、30~44歳の女性313名を対象に、2017年の出来事を振り返りつつ、2018年のトレンド予測と資格取得や働き方に関する意識調査を実施した。 今回の意識調査は、安室奈美恵さんと同じ時期に
学情は、学生の「ガクチカ情報」をもとに企業の採用担当者が学生をスカウトできる新機能を、新卒学生向け就職情報サイト「あさがくナビ2019」に搭載する。 「ガクチカ」とは、「学生時代に力を入れたこと」の略
コスモテックとkenmaは、様々な場面で腕に巻き付け装着するウェアラブルメモ「WEMO(ウェモ)」の発売を11月20日から開始した。 本製品は、板状のシリコンを手首に軽く当てることで丸めて腕に装着させ