ぐるなびは、立命館大学と食関連産業の発展を目的とし、地域の食材、食文化や料理人の調理技術の継承及び伝承に向けた共同調査・共同研究を進めることとなり、8月9日に産学連携協定を締結した。 本協定では、ぐる

続きを見る (07:23)
タマディックの小牧南事務所、「中部ニューオフィス奨励賞」を受賞

タマディックの小牧南事務所が、日本経済新聞社と一般社団法人ニューオフィス推進協会が主催する第31回日経ニューオフィス賞において、「中部ニューオフィス奨励賞」を受賞した。 小牧南事務所は、2017年7月

はるやまホールディングス、「円形スーツケース」製造へ「スネイルジャパン」設立

はるやまホールディングスは、8月9日、円形スーツケース「Snail(スネイル)」の製造販売を担う「スネイルジャパン」を設立した。 「Snail」とは、スネイルジャパンの取締役である、立川正昭さんが中学

大塚商会、「生産管理セミナー」オンデマンド無料配信サービスを開始

大塚商会は、8月より、基幹業務システムの情報サイト「ERPナビ」内の生産管理ナビにて、「生産管理セミナー」のオンデマンド無料配信サービスを開始した。 製造業向けの生産管理ナビが今回リニューアルされ、今

Amazon、1日職業体験「ジョブシャドウ」を多治見FCで実施

Amazon.co.jpは、8月8日、岐阜県立多治見北高等学校の生徒を対象にした1日職業体験プログラム「ジョブシャドウ」を、アマゾン多治見フルフィルメントセンター(多治見FC)にて実施した。 「ジョブ

全労済協会、シンポジウム「これからの働く地図」開催

全労済協会は、10月24日、「これからの働く地図」をテーマに、全労済ホール スペース・ゼロにおいてシンポジウムを開催する。 近年、若い人たちを中心に働くことへのイメージが急速に変わりつつある。以前は「

「Jamboard」のサービス申し込み受付を開始

USEN ICT Solutionsは、Google inc.の「Jamboard」の販売パートナーとして、サービス申し込みの受付を開始した。 「Jamboard」は、Googleが提供するクラウド型

インター・ビュー、完全無料求人サイト「クロスロードミー」オープン

インター・ビューは、8月1日、サービス業に特化した完全無料求人サイト「CROSS ROAD.ME(クロスロードミー)」をオープンした。 景気の動向、人口減、仕事に求める志向の変化など様々要因が絡み合う

日本調剤、「第2回ロールプレイ大賞」開催

日本調剤は、9月9日、「第2回ロールプレイ大賞」を開催する。 日本調剤では創業以来、薬局スタッフの患者応対力の向上に力を入れており、2008年から社内表彰制度として、患者応対に優れた薬局・スタッフを称

エフ・プラット、スキルシェア「スキロッツ」に7カテゴリを追加

エフ・プラットは、スキルシェアリングサービス「スキロッツ(Skillots)」に、法律相談、ビジネス相談、家計相談など新たに7つのカテゴリを追加した。 「スキロッツ」は、企業・個人がWEB上でプロフェ