2025年07月07日 09:51

東京青年会議所 品川区委員会は、地区事業として7月6日、防災体験型イベント「品川防災プロジェクトDAY1」を品川区立豊葉の杜学園にて開催する。

本イベントは、災害時に大切とされる「自助・共助・公助」のうち、まず「自分の命を守る力=自助」を体験を通して楽しく学び、それが「地域で助け合う力=共助」へとつながっていくことを目指した取り組み。実際に人の命を救うのは、近くにいる誰かの共助の力。そしてその共助を可能にするのは、一人ひとりの自助の備え。このイベントは、7月6日と13日の2日間にわたって行われる「しながわ防災プロジェクト」の初日(DAY1)として、子育て世代や若年層を中心に、日常の延長で防災を自分ごととして考えるきっかけとなる体験型ワークショップを多数用意している。

主なワークショップ・体験ブースは、⾃衛隊:ロープワーク・被災者搬送体験、消防署:応急救護ワークショップ、品川区防災課:災害体験VR・トイレスリッパ作り、でっこぼっこ:災害時の子どもの心のケアと遊び方、水道局:給水バッグ背負体験、災害時の移動に役立つ「自転車活用法」ワークショップ、地震体験車・煙体験・トイレトラック展示、クイズラリー(10問正解で参加賞あり)。

参加費は無料(事前申込不要)。開催日時は7月6日10時30分~15時。開催場所は、品川区立豊葉の杜学園(東京都品川区二葉1-3-40)。

東京青年会議所