QLifeは、簡易型の診療日程&記録共有アプリ「QLife患者カレンダー」を提供開始した。スマートフォン(iOS、androidのアプリ)とパソコン(WEB)のどちらでも利用でき、クラウド型のデータ保

続きを見る (13:06)
パイオニアとレコチョク、クルマに最適化した新定額制音楽ストリーミングサービスの提供開始

パイオニアとレコチョクは、カロッツェリア「サイバーナビ」の新製品に対し、クルマに最適化した新たな定額制音楽ストリーミングサービスの提供を開始する。 本サービスは、レコチョクの新しい音楽ストリーミングサ

スマートフォンで手軽に自宅や店舗を監視する防犯カメラ「QBiC CLOUD CC-1」発売

エルモ社は、カメラとスマートフォンで誰もが手軽に自宅や店舗を遠隔から見守れる防犯カメラ「QBiC CLOUD CC-1」を5月11日より、一般販売を開始する。 「QBiC CLOUD CC-1」は、ク

「楽天Infoseekニュース」リニューアル。時系列で特定のニュースが閲覧可能に

楽天は、運営するニュースサイト「楽天Infoseekニュース」のPC向けWebサイトをリニューアルした。 ユーザーは、時系列で特定のニュースを追うことができるようになり、タブレットの操作性も向上、正確

日本ミシュランタイヤ、営業支援ツールに「Handbook」採用。タイヤ取扱店と100以上の電子版コンテンツ共有

インフォテリアは、日本ミシュランタイヤが同社のタイヤを販売する取扱店の営業支援ツールとして、「Handbook」を採用したと発表した。 「Handbook」は文書や表計算、プレゼンテーションから画像や

手書きデータを安全に共有できる新サービス「SO-SOLA CamiApp S連携オプション」スタート

インテックは、クラウド型ファイル共有サービス「SO-SOLA」と、コクヨS&Tのデジタルノート「CamiApp S」を連携したソリューションを6月より提供する。「SO-SOLA CamiApp

インプレスR&D、「青空文庫」プリント・オンデマンド版100作品を5月刊行

インプレスR&Dは、ボランティアで運営されているインターネットの図書館「青空文庫」の印刷書籍を「青空文庫POD」のブランドで提供している。 本年4月より毎月約100作品の発行を開始し、5月の刊

aedi works、バーコードからAR(拡張現実)コメントが飛び出すSNSアプリ「Sqore」の提供を開始

aedi worksは、端末をバーコードにかざすだけでAR(拡張現実)を駆使したUIで直接コメントを投稿、シェア、閲覧できるSNSアプリ「Sqore」を、本日から正式リリースする。 同じものを持ってい

広告などで人気の人型グラフィックデザイン「chappie」、アプリ公開に向けクラウドファンディング開始

クラウドファンディングサービス「BOOSTER(ブースター)」は、人型グラフィックデザイン「chappie(チャッピー)」のiPhoneアプリ公開を応援するプロジェクトを始動した。 「chappie」

1週間毎日40秒の腹筋で3,000円分クーポンのご褒美GET。Tonight×Gohobeeキャンペーン

ホテル直前予約アプリ「Tonight」は、iPhoneトレーニングアプリ「Gohobee (ゴホービ)」 のユーザー特典として、Tonightの全ホテルで利用できる3,000円割引クーポンを提供するキ