兵庫県加古川市は、1月14日、毎年恒例の「第10回 棋士のまち加古川 将棋フェスタ」を開催する。 加古川市は、ゆかりのプロ棋士7名が活躍中であることから「棋士のまち」を全国に発信している。若手棋士の登

続きを見る (09:14)
タカラッシュ、大阪府貝塚市でリアル宝探しイベント「つげさん調査団」実施

タカラッシュは、1月12日から大阪府貝塚市にて観光しながら楽しめるリアル宝探しイベント「つげさん調査団~輝く未来を繋ぐ望遠鏡を探せ!~」を実施する。 タカラッシュは、創業から20年以上宝探し事業を続け

ENGAWA(エンガワ)、「The Bucket List」 2024年版を出版

ENGAWA(エンガワ)は、運営する英字ライフスタイルマガジン「Tokyo Weekender」の特別号として「The Bucket List」 2024年版を出版した。 今回は、「EXPLORE(探

紀ノ國屋、紀ノ国屋スペシャルセレクションが当たるプレゼントキャンペーンを実施

紀ノ國屋は、「紀ノ国屋ロープハンドル保冷バッグ」を購入した人を対象に、抽選で紀ノ国屋スペシャルセレクションが当たるプレゼントキャンペーンを実施する。 「スーパーマーケット開業70周年記念企画」第4弾と

JR東日本青森商業開発、「食わく青森なぞときラリー」開催

JR東日本青森商業開発は、青森県と協力し、青森県産食材の魅力を発信するキャンペーン「食わく青森なぞときラリー」を、県内4施設(青森駅ビル・ラビナ、新青森駅ビル・あおもり旬味館、A-FACTORY、弘前

スタートバーン、東京国立博物館「博物館に初もうで」のイベントとして「FUN FAN NFT」を提供

スタートバーンは、東京国立博物館の毎年恒例正月企画「博物館に初もうで」のイベントとして、1月10日~28日の期間「FUN FAN NFT」を提供する。本館・東洋館・平成館・法隆寺宝物館の4か所において

ミマモルメ、「HH cross ID」との連携を開始

ミマモルメは、阪急阪神ホールディングスが運営するグループ共通ID「HH cross ID」と、ミマモルメサービスとの連携を開始する。これにより、HH cross IDを使用してマイページにログインする

Relic、「coordimate」のAndroid版アプリをリリース

Relicは、NTTドコモの新規事業創出プログラム「docomo STARTUP」との共創で展開するファッション相談アプリ「coordimate」のAndroid版アプリをリリースした。また、Andr

相模原市役所、「中山間地域起業家支援講座〜起業家から学ぶ創業セミナー〜」開催

相模原市役所は、起業にまつわるビジネス最前線の経営、財務、人材育成、販促方法等について習得する講座やビジネス交流会を、JR中央本線藤野駅にほど近い「森のイノベーションラボFUJINO」で無料開催する。

Opuses(オウパセズ)、「ヨーロッパワイン」をテーマにワインセミナーを開催

Opuses(オウパセズ)で定期開催しているワインセミナー。1月17日に行われる第3回は「ヨーロッパワイン」をテーマに、数多くのワインセミナーを主催してきたOpusesディレクター/ソムリエ石丸潤さん