兵庫県立長田高等学校とMizkanは、1月17日、長田高校にて、産学協同での取り組みの成果発表会を実施した。 長田高校とミツカンは、2023年8月より約半年間、「ぽん鍋缶」のアイデアの具現化にともに取

続きを見る (09:06)
杜の街グレース「DEAN & DELUCA岡山」にて「バナナ糀ミルク」を販売

杜の街グレース内の「DEAN & DELUCA岡山」では、年末年始のごちそう疲れを癒し、冬の寒さにやさしく寄り添うドリンク「バナナ糀ミルク」を1月17日~2月29日まで発売する。 今回のシーズ

アップリーチ、宮城県多賀城市で「地域で見守り・安否確認アプリ」を利用した実証実験を実施

アップリーチは、宮城県多賀城市で「地域で見守り・安否確認アプリ」を利用し、災害時に自治体と町内会の双方向連絡による住民の安否確認、被害状況を把握する実証実験を行う。 アップリーチは、仙台市が主催する2

ダイヤモンド社、高田純次さん著「最後の適当日記(仮)」を発売

ダイヤモンド社は、高田純次さんが喜寿・77歳を迎えるまでの1年間を綴った「最後の適当日記(仮)」を1月17日発売した。 「日記を書きませんか?16年ぶりに」「タレント高田純次の最後の足跡を後世に残すこ

STマイクロエレクトロニクス、「STM32 ZeST」を発表

STマイクロエレクトロニクスは、STM32マイクロコントローラ(マイコン)上で動作するソフトウェア・アルゴリズム「STM32 ZeST」を発表した。 このソフトウェア・アルゴリズムにより、センサレス・

金融庁と吉本興業、新しいNISAの普及促進を目的としたイベントの参加者募集を開始

金融庁と吉本興業は、1月より開始する新しいNISAの普及促進を目的としたイベント「新しいNISA×未来プロデュース~お金のこと、投資のこと、将来のこと~」、第3回イベントの参加者募集を開始。本イベント

楽場、置き換えボディーメイクスムージー「DOWN-g」を販売

楽場は、置き換えボディーメイクスムージー「DOWN-g」をクラウドファンディングサイトMakuakeにて先行販売する。ゴロゴロバナナが丸っと1本分、約30gのタンパク質が摂れる1weekスムージーとな

宮崎県、廃棄されるホエイをアップサイクルした商品を発売

宮崎県は、「みやざきLFP」にて開発された、廃棄されるホエイをアップサイクルした「ぺろっと食べれるスープ鍋の素(トマト味)」と伝統的な栽培方法である原木で栽培された乾しいたけを使った瓶詰め「森のバーニ

Caetus Technology、「Å P.P.ダメージケアトリートメントプライマー」と「Å P.P.スカルプ&ヘアセラム」発売

Caetus Technology(カエタステクノロジー)は「Å P.P.(エープロフェッショナルプロテクション)」より、カラー・パーマや日常生活のダメージから頭皮・毛髪を守る課題解決商品として、毛髪

博報堂プロダクツ、「SDGs未来会議」プロジェクトに参画

博報堂プロダクツは、宣伝会議社が主催する「SDGs未来会議」プロジェクトに参画する。「SDGs未来会議」とは、SDGsの達成という大きなゴールに向け、その意義や狙いを幅広い人たちに理解してもらい、一人