2024年03月07日 09:04

ウイスキー文化研究所は、さらなるウイスキー文化の普及・啓蒙につとめるべく、ウイスキーセミナーの講師を務められる、ウイスキー文化研究所認定の「ウイスキーレクチャラー」を紹介する活動を始める。
「ウイスキーレクチャラー」とは、ウイスキーの高い専門知識を持ち、人に教えられる基礎レベルに達した人をウイスキーセミナー講師「ウイスキーレクチャラー」として認定している。この資格を取得するには、ウイスキーコニサーという専門資格のうち筆記試験及びテイスティングの技能試験に合格した「ウイスキープロフェッショナル」以上の資格をもち、「ウイスキーセミナー講師養成講座」を修了することが条件だ。また、3年ごとの更新を必要とするため講師の質も維持される。
近年ウイスキーの需要は増加の一途をたどり、世界中のウイスキーメーカーは売上を伸ばしている。また、国産ウイスキーは数々の国際的コンペティションで入賞するなど、その品質の高さに国内外から注目が集まっている。日本ではハイボールブームに端を発し、NHK朝の連続テレビ小説「マッサン」の放送が始まった2014年頃、ジャパニーズウイスキーの人気が急速に高まり日本各地に蒸留所が誕生。10年足らずの間に10倍以上に急増し、現在100近くが稼働している。
より多くの人にウイスキー全般の正しい知識を普及し、一層の情報発信をすることが大切だと考え、ウイスキー講師の紹介を始めることにした。