かんざしは、北東北三県大阪合同事務所と連携し、関西エリア(伊丹空港)から北東北三県(青森県、岩手県、秋田県)への交流人口拡大を目的とした「北東北リトリート旅」をリリースした。 「北東北リトリート旅」と

続きを見る (19:37)
GSET、英語の発音を簡単に習得できる「発音カルタ」リリース

GSETは、英語の発音を簡単に習得できる新教材「発音カルタ」をリリースした。 GSETは「本気で日本を英語大国にする」をミッションに掲げ、2018年に元商社マンにより創業された、完全独自のメソッドを展

岩手県洋野町、「ひろのぐるめぐり in 銀座」開催

岩手県洋野町は、2023年12月〜2024年2月を期間とし、日本屈指の食の街「銀座」を舞台に洋野町の食の魅力を発信する「ひろのぐるめぐり in 銀座」を開催する。 岩手県洋野町は、太平洋に面した岩手沿

キャセイパシフィック、機内エンターテイメントに「Disney+」導入

キャセイパシフィックは、アジア太平洋地域の航空会社として初めて、機内エンターテイメントに「Disney+(ディズニープラス)」のオリジナルコンテンツを導入した。 キャセイパシフィックは、2023年度ス

日本中央住販、新モデルハウス「AM-SYS」を奈良にオープン

日本中央住販は、これまでの住宅展示場の概念を一新する新モデルハウス「AM-SYS(アムシス)」を奈良市柏木町に1月27日グランドオープンする。 最新の住宅設備と家族の絆を深める設計を融合したこの邸は、

山梨県、「第13回おもてなしのやまなし県民大会」開催

山梨県は、「第13回おもてなしのやまなし県民大会」を、1月31日にベルクラシック甲府にて開催する。 山梨県では、同県を訪れた旅行者がやすらぎと感動を覚え、再び訪れたいと思う魅力ある地域づくりのため、2

東大発知識集団 QuizKnock、「みんなで減CO2プロジェクト」アプリ内のクイズ制作

batonが運営するQuizKnockは、日本総研が提供するアプリ「みんなで減CO2(ゲンコツ)プロジェクト」内のクイズやコラムを制作した。 本アプリでは、6つの質問に答えて自分の減CO2行動の傾向を

「あしたの寺子屋」、地域の子どもが越境・挑戦する「きっかけ奨学金」創設へ

「あしたの寺子屋」社は、地域の子どもが越境・挑戦するための「きっかけ奨学金」を創設するため、クラウドファンディングサービス「ACT NOW」にて支援金の募集を開始した。 あしたの寺子屋は、2023年9

住宅遮音技術の「天井制振材」、「第16回 みやぎ優れMONO」に認定

「第16回みやぎ優れMONO」にて、「みやちゅう」の「天井制振材」が認定された。「みやぎ優れMONO」は、宮城県内の優れた工業製品を認定し、県内外に発信するための認定制度で平成21年6月に創設。認定企

東京都チャレンジドプラストッパン、「TOPPANインクルージョンサポート」提供開始

東京都チャレンジドプラストッパンは、障がいのある当事者の目線で、ユニバーサルデザインを支援するサービス「TOPPANインクルージョンサポート」を1月19日より提供開始する。 「TOPPANインクルージ