スマートプラスは、三菱UFJアセットマネジメントと、投資信託の新しい直販サービス「mattoco+(マットコプラス)」を10月15日に提供開始した。 2024年より新しいNISA制度が始まったことによ

続きを見る (12:57)
ライフログテクノロジー、「カロミルで食トレプログラム」募集スタート

ライフログテクノロジーは、スポーツの日にちなみ、スポーツのパフォーマンス向上につながる食事改善を支援する「カロミルで食トレプログラム」を10月14日より募集スタートする。 同社が開発・提供する「カロミ

未来ものづくり振興会、「第17回シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション」受賞作品を発表

未来ものづくり振興会は、新しいプロダクトのデザインを募る「17th SHACHIHATA New Product Design Competition」に関して10月11日に表彰式を行い、受賞作品9点

マザー牧場、「第13回マザー牧場クリスマストレイルラン」開催

マザー牧場は、牧場の中を走るランニングイベント「第13回 マザー牧場 クリスマストレイルラン」を12月21日に開催する。 今年で第13回目の開催となるトレイルラン大会は、開催日がクリスマス間近なので「

ルビ財団、「ルビフルチラシ」助成プロジェクト開始

ルビ財団は、ふりがなを振られたチラシやポスターの印刷費用を助成する「ルビフルチラシ」助成プロジェクトを開始した。 2023年に設立したルビ財団は、出版物及びデジタルコンテンツにおけるルビの普及・活用を

キッズドア、「キッズドア理事長渡辺由美子と日本の子どもの貧困を考える」開催

認定NPOキッズドアは、より多くの人に子どもの貧困の現状やキッズドアについて知ってもらうために「キッズドア理事長渡辺由美子と日本の子どもの貧困を考える」を開催することとなり、参加者を募集する。 キッズ

menu、「ローソン大感謝祭」を実施

menuが運営するデリバリー&テイクアウトアプリmenuは、KDDIが運営する有料会員サービス「auスマートパス」が「Pontaパス」へリニューアルしたことを記念して、10月14日より「ローソン大感謝

ニトムズ、「ムーミン」と2度目のコラボアイテムを発売

ニトムズの「ありそうで、なかったもの」がコンセプトのステーショナリーブランド「STALOGY」は、世界中で愛されるキャラクター「ムーミン」との2度目のコラボレーションアイテムを10月21日に数量限定で

クリート、肌の保湿力を高める機能性チョコレート発売

クリートは、肌の保湿力を高める機能性チョコレート「糖質45%オフなめらかチョコレートスイート」、「糖質45%オフなめらかチョコレートホワイト」を10月23日より期間限定で順次発売する。 コロナ禍をきっ

雨晴国際、「P.Seven茶香水×N everything(繁栄の時代に咲き乱れる花 江戸紫 香り展)」開催

雨晴国際は、日本初開催の「P.Seven茶香水×N everything(繁栄の時代に咲き乱れる花 江戸紫 香り展)」をギャラリー同潤会にて、10月31日~11月7日まで開催する。 台湾のP.Seve