ぴあは、10月1日、インスタで人気沸騰中、島根在住の主婦が綴る家計簿インスタグラム「づんの家計簿」の初書籍『楽しく、貯まる「づんの家計簿」書きたくなるお金ノート』を発売した。9月に書籍化を発表してから
バザールが運営するワイン情報サイト「ワインバザール」は、お酒を月に1回程度以上飲む20~69歳の男女1346人を対象に、「お酒を購入する場所と1カ月の購入金額」に関する調査を実施した。 お酒の種類別に
福助は、11月3日~11月6日の期間限定で、カフェ「福助茶屋」を東京・表参道にオープンする。 福助は2015年12月、新たな企業理念「心とカラダに『福』を。~今日の感動を未来の文化へ~」を制定。この新
KADOKAWAは、10月27日に『ラーメンWalker2017』第2弾を刊行した。第2弾は、茨城、宮城、山形の3エリアで発売し、各地区のラーメン最旬情報を掲載している。 昨今のラーメン界では、「替え
剣菱酒造は、商標「剣菱」が2016年グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞した。 商標「剣菱」は、1505年から変わることなく、剣菱酒造の酒のシンボルであり続けた。頼山陽が「酒の印は新奇を競い、
小田急電鉄と小田急百貨店、小田急ビルサービスは、11月11日より、インターネット上で注文した化粧品等が新宿駅西口地下1階のコインロッカーで受け取れるサービスの試験運用を開始する。 本サービスは、小田急
朝日小学生新聞の教育担当編集委員が予想する、2017年入試で押さえておきたいテーマが紹介された。 まずあげられたのが「18歳選挙権」スタート。選挙権を与えられる条件や資格がどのように変わってきたか、性
東京地下鉄、全日本空輸、熊本電気鉄道では、「東京メトロ×ANA×熊本電鉄 乗るばい!飛ぶばい!楽しむばい! 東京×熊本スタンプラリー」を実施する。 これは東京メトロと熊本電鉄の沿線にあるスポットを巡る
グランドプリンスホテル高輪に11月1日にオープンする、和室16室からなる「高輪 花香路」。宿泊者専用のプライベートな「ラウンジ 桜彩」と「SPA たゆた」を新設するほか、「和室で和文化体験宿泊プラン~
伊勢丹新宿店では、11月2日~8日まで「英国ウィーク」を全館にて開催、英国文化や英国名品にフォーカスして、英国人のライフスタイルを新しい価値として提案する。 本館6階ではPUB、TEA TIME、本館