TopSpeedとDMトレーディングは、12回にわたる無料連続教育オンラインセミナー「君が志望校を決める前に、お金と仕事の話をしよう。教育乱世を幸せに生き抜く親子セミナー」を4月20日~7月13日に開

続きを見る (09:47)
ENEOSなど3社、合成燃料を使用した万博シャトルバスを運行

ENEOS、西日本ジェイアールバス、日野自動車は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)開催期間中に国内初となる合成燃料を使用した駅シャトルバスを大阪駅から大阪・関西万博会場間において1日10便運

沖縄物産企業連合、「ハイサイおじさん泡盛サワー(シークヮーサー)」発売

沖縄物産企業連合は、1977年発売のシングル盤「ハイサイおじさん」のジャケットデザインを復刻させた「ハイサイおじさん泡盛サワー(シークヮーサー)ALC.5%350ml缶」を3月1日より発売する。 「ハ

YOYOGI MORI、3Dモデル「Notia CHIBI」を発売

「YOYOGI MORI」は、デフォルメされた見た目が特徴的なCHIBIシリーズの第4弾となる3Dモデル「Notia CHIBI」を2月20日に発売する。 「Notia CHIBI」は、YOYOGI

GZキャピタル、REDEEのリブランディングを実施

GZキャピタルは、REDEE 北九州イノベーションセンター店(REDEE)のリブランディングを実施する。 REDEEはこれまでデジタル教育施設のパイオニアとして、デジタルを通して子どもたちに学ぶ機会と

西日本旅客鉄道、グリーンプレイス開業日を3月21日に決定

西日本旅客鉄道は、JR大阪駅(うめきたエリア)地上部で整備を進めるうめきたグリーンプレイスについて、開業日を3月21日に決定した。 多彩な20の商業店舗に加え、みどり豊かな広場、アートが誕生するほか、

西日本旅客鉄道、モバイルICOCA/Apple PayのICOCAで通学定期券の取り扱い開始

西日本旅客鉄道は、モバイルICOCA/Apple PayのICOCAで中学生・高校生用の通学定期券の取り扱いを3月15日から開始する。 駅の窓口に並ぶことなく定期券を購入できるため大変便利だ。また、J

マルヤナギ小倉屋、「おやつ蒸し豆大容量ほの甘あずき」発売

マルヤナギ小倉屋は、顧客の「もっとたくさん食べたい」というニーズに応え、「おやつ蒸し豆」シリーズの新商品として、新たに「おやつ蒸し豆大容量ほの甘あずき」を2月20日より順次全国のスーパー・小売店で販売

hide k 1896、阪急メンズ東京にて期間限定ポップアップストア開催

「hide k 1896」の期間限定ポップアップストアを阪急メンズ東京1Fメインベースにて2月19日~2月25日まで開催する。 「les trois collection(テーブルウェア)」「japa

レインズインターナショナル、「牛角焼肉食堂イオンモール佐久平店」オープン

レインズインターナショナルは、2月26日に国内56店舗、長野県2店舗目となる「牛角焼肉食堂イオンモール佐久平店」をオープンする。 焼肉チェーン店で店舗数No.1を誇る牛角がプロデュースするフードコート