朝日新聞出版は、10月26日、受験生の大学選びに役立つ情報誌「国公立大学 by AERA 2018」を発売した。 本誌は、全国13の国立・公立大学を徹底取材。地域に根差したユニークな研究や、さまざまな

続きを見る (12:09)
パートナーエージェント、明治座コラボ「観劇コン」第3弾を開催

パートナーエージェントが運営する、おとなの婚活パーティー「OTOCON」は、11月18日、明治座とコラボし「観劇コン」第3弾を開催する。 「観劇コン」は、観劇を楽しみながら婚活ができる趣味コン企画。東

小田急電鉄、海老名の商業施設「TERRACE」の開業日を決定

小田急電鉄は、海老名駅間地区「ViNA GARDENS(ビナガーデンズ)」における商業施設「TERRACE(テラス)」の開業日が、11月15日に決定した。 本施設は、2016年度より建物工事を進めてい

マイボイスコム、「発泡酒の飲用」に関するネット調査を実施

マイボイスコムは、15回目となる「発泡酒の飲用」に関するインターネット調査を9月1日~5日に実施し、1万819件の回答を集めた。 調査結果によると、発泡酒を飲む人は4割弱で減少傾向。飲用者は男性や高年

リットーミュージック、記録本「作詞家・阿久悠の軌跡」発売

リットーミュージックは、阿久悠さんの没後10年・生誕80年を記念し、「作詞家・阿久悠の軌跡~没後10年・生誕80年 完全保存版」を11月16日に発売する。 演歌からポップス、ニューミュージック、アニソ

女性のための快適住まいづくり研究会、大塚家具とコラボ家具を販売

女性のための快適住まいづくり研究会は、大塚家具とコラボレーションした新シリーズ「コンパクトファニチャー」2ライン各7種を、11月1日より、大塚家具店舗にて販売開始する。 近年マンション購入を希望する女

パナソニックエイジフリー、小学生向け介護体験学習出前授業を本格展開

パナソニック エイジフリーは、10月から小学生向けに高齢者やからだの不自由な人の困りごとについて理解を深め、「介護」の仕事の重要性を伝える介護体験学習出前授業を本格展開する。 超高齢社会やそれに伴う介

カッパ・クリエイト、かっぱ寿司で新プロジェクトを始動

カッパ・クリエイトのかっぱ寿司は、顧客の声をもとにした商品・サービスを提供するプロジェクト「~お客様の声から生まれる新しいかっぱ寿司~新プロジェクト」を10月26日より始動した。 本プロジェクトは、「

湖池屋、新感覚の調理チップス「グルメさん」発売

湖池屋は、新感覚の調理チップス「グルメさん とろけるチーズソース デミハンバーグ/トマトボロネーゼ」を11月6日より発売する。 近年、単身世帯の増加や女性の社会進出などにより食事スタイルにも変化が見ら

Snaplace、SNS分析で判明したデートスポットの4つの特徴を公開

SNS映え投稿分析のSnaplace(スナップレイス)では、SNS上の様々なデータを独自のアルゴリズムで分析し、SNS映えするスポットを抽出している。今回は日本全国の観光スポットをSNSの投稿データか