誠文堂新光社は、8月7日、「日本の爬虫類・両生類 生態図鑑」を刊行する。 ひとくちに「爬虫類・両生類」といっても、そこにはカエル・イモリ・サンショウウオ・ヘビ・トカゲ・カメと、多岐に渡る生き物が含まれ
ケンコー・トキナーは、カメラ初心者の技術向上のため、8月8日に、田原栄一写真教室「レンズ交換式カメラ初心者、カメラの設定を学ぼう」を開催する。 本講座では、開催場所の近くを散策しながら、講師の設定で写
山崎製パンは、「サーティワンアイスクリーム」とコラボレーションした「ランチパック(ラムレーズン風味)」を、8月1日~9月30日までの期間限定で全国発売する。 「ランチパック(ラムレーズン風味)」は、「
「GO! GO バーガー 極旨55レシピ」は、バーガーの本場アメリカで王道の牛肉100%パテを使用したバーガーから、昭和テイストが楽しめる合いびき肉パテのバーガー、ビーガン対応バーガーや全粒粉バンズや
インターネット総合ショッピンモール「Qoo10」に、小売電気事業を展開している「AG Energy」が、7月27日(金)から本格出店を開始した。「Qoo10」に、小売電気事業者が一般家庭向けの電力供給
地域一体型となったクールシェア推進モデル事業「クールシェア in 日本橋」が、7月26日(木)から15日間、東京都中央区日本橋周辺で実施される。 クールシェアとは、オフィスや家庭で実施している「クール
文京学院大学では、7月30日(月)からロンドン芸術大学との連携プログラム「KAWAGOE Wayfinding(ウェイファインディング)プロジェクト」を始動する。 Wayfindingとは、主に観光客
リロクラブが運営する「福利厚生倶楽部」は、7月から会員専用サイトにて「旅セラピー」企画を開始する。 1993年に「中小企業にも大企業並みの福利厚生を届けたい」という思いから始まった「福利厚生倶楽部」は
フェリシモは、おうちレッスン「ミニツク」の新プログラムとして「食パン120%活用レッスンプログラム」を、7月17日に発売した。 本プログラムは、日本の国民食ともいえる「食パン」の基本のトースト方法から
コインスター社(アメリカ)は、世界の大手小売店で約2万台展開するコイン換金機「Coinstar(コインスター)」を、7月27日、アジアで初めて、日本のユニーが運営する総合スーパー「アピタ」に導入する。


















