かんき出版は、「たった0.5秒で緊張をとるコツ」(伊勢田幸永/著)を、3月19日より全国の書店・オンライン書店等で発売する。 実力はあるのに緊張して自分の魅力や思いを伝えられないのは、実にもったいない

続きを見る (11:02)
アランズテイル、セミナー「後悔したくない災害時のペット避難」開催

アランズテイルは、4月22日、セミナーワークショップ「後悔したくない災害時のペット避難」を開催する。 「ペットは家族」と思いながらも、いざ本当に災害が起きた時、何が起きて何が必要になるのか、どれだけの

オークラニッコー、「ホテル・ニッコー・バリ ベノア ビーチ」開業

オークラ ニッコー ホテルマネジメントは、3月8日にインドネシア共和国のバリ島にて「ホテル・ニッコー・バリ ベノア ビーチ」を開業した。 バリ島内のビーチリゾートで唯一の日系ホテルとなる「ホテル・ニッ

ラーメン女子博実行委員会、「ラーメン女子博2018」を東京で開催

ラーメン女子博実行委員会は、4月26日~5月6日までの10日間、とことん女性に特化した女性のためのラーメンイベント「ラーメン女子博 2018-Ramen girls Festival-」の開催を決定し

ミニチュアスタジオ、小動物・ドール向けセルフ撮影スタジオを開店

ミニチュアスタジオは、ミニチュアの背景セットや家具を多数用意した撮影スタジオを、3月8日より横浜に新規開店する。 ミニチュアスタジオは、ハリネズミ・ハムスター・爬虫類などの小動物やドール・フィギュア・

学研、好きなときに好きなだけ参加できる農体験を開催

学研プラスが提供する熱中できるまなびのポータルサイト「学研ゼミ」は、家庭の都合に合わせて「好きなときに好きなだけ参加できる新しい農体験(アグリパーク)」を、4月15日に開催する。 2017年、川越エリ

ハナマルキ、「液体塩こうじ・アスリート腸内環境向上プロジェクト」発足

ハナマルキ、AuB、慶應義塾大学SFC研究所は共同で、塩こうじの腸内環境への効果およびスポーツパフォーマンスへの効果を研究する「液体塩こうじ・アスリート腸内環境向上プロジェクト」を発足する。 ハナマル

「ミズベリングシップ」を3月 14日17時に就航

「ミズベリング」は、河川空間を表現空間として活用する社会実験 として、プロジェクターを搭載した船で高架下やビルの壁面などをアート空間として演出する「ミズベリングシップ」を3月 14日17時に就航する。

「めんそーれ!沖縄の魅力フェア!」を開催

松坂屋上野店では、「めんそーれ!沖縄の魅力フェア!」を初開催する。 沖縄の郷土料理やスイーツ、お酒、工芸品など全35店舗が勢ぞろい。ライブイベントや三線教室など、多彩なイベントも開催する。特設「琉球ダ

手塚プロダクションとコラボした「スチームクリーム」発売

SC. Cosmeticsは、全身用保湿クリーム「スチームクリーム」ブランドにおいて、手塚プロダクションとコラボレーションした限定缶 第1弾 2種を、3月7日より発売した。 数々の名作を通して、私たち