ハーパーコリンズ・ジャパンは、3月5日より、「MIRAIYA Bookmark Lounge Café」とのコラボレーションとして「ハーレクイン・カフェ」を開催する。 「ハーレクイン・カフェ」は、ロマ
誠文堂新光社は、3月15日、「台湾のおいしいおみやげ」を刊行する。 台湾の街角には、旅のなかで思いがけず見つけたもの、名店と聞いてわざわざ買いに行くもの、老舗、スーパー、市場にニューウェーブな新スポッ
日本シグマックスは、スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST-ザムスト」より「Bodymate親指(Thumb)」「Bodymate手のひら(Palm)」を、3月上旬より全国のスポーツ店にて
ガイアックスと佐賀県多久市は、3月4日より、着地型観光体験の開発をおこなう新企画「多久市偏愛紀行」を開始する。 多久市では、地域体験のCtoCマッチングサービス「TABICA」を運営するガイアックスと
朝日新聞出版は、3月4日、アエラムック「AERA with Baby」を発売する。 子育て中、特に子どもが小さいと「ちゃんと育児しないと」と力が入りがち。そんなママやパパたちに、本誌の特集「ゆるっと育
イケア・ジャパンは、3月1日より家具の下取り・還元サービスを拡充する。 家具下取り・還元サービスは、不要になったイケアの家具を引き取り、家具の状態に応じた査定金額をリターンカードで還元する。さらにIK
Babydoorは、井の頭線渋谷駅でベビーカーのシェアリングサービス「Share Buggy」の実証実験を開始する。 Babydoorは2017年4月より、ハイブランド海外ベビー用品をメインに取り扱う
マイボイスコムは、5回目となる「コンビニエンスストアの利用」に関するインターネット調査を2月1日~5日に実施し、1万578件の回答を集めた。 調査結果によると、コンビニエンスストアの利用頻度は、「週2
ジラフは、総会員数500万人を突破した「Peing-質問箱-」のスマートフォンアプリ版のリニューアルを実施し、配信直後に「App Store無料ソーシャルランキング」で1位を獲得した。 「Peing-
ポニーキャニオンは、ヤフー協賛、リンクバル協力のもと、3月18日~25日に開催される「スマホde日本酒祭り~大手町編~」を企画する。 本イベントでは、PayPayが運営するスマホ決済サービス「PayP