2019年05月20日 15:14

マイボイスコムは、3回目となる「お弁当」に関するインターネット調査を4月1日~5日に実施し、1万483件の回答を集めた。

調査結果によると、お弁当を食べる人は全体の8割。男性40・50代では9割弱と、他の年代より比率が高くなっている。利用頻度は「週に4~5日」「月に1日未満」が各2割弱。男性30~50代と女性10・20代では「週に4~5日」が20%台で、他の層より高い。週1日以上食べる人は全体の4割強で、男性5割弱、女性3割強となっている。

お弁当の準備方法は、「自分で作る」が、お弁当を食べる人の28.6%、「家族が作る」が19.5%。購入したお弁当を食べる人は全体の6割強、お弁当を食べる人のうち8割弱。自分でお弁当を作る人は全体の4割弱で、男性は2割弱、女性は6割強。お弁当を自分で作る理由は「食費の節約」が作る人の52.8%で、最も多くなっている。

調査結果はこちら