家具およびインテリア雑貨の卸売を行う不二貿易は、7月30日、置き配時代に備える「スチール宅配ボックス」を発売した。 国土交通省は6月26日、宅配ボックスや玄関前への荷物の「置き配」を宅配便の標準サービ

続きを見る (16:06)
セゾン、子どもたちが楽しみながら学ぶ「お金のカードゲーム」体験

セゾンは、豊島区の地域コミュニティ拠点である区民ひろば「朝日」 「朋有」 「池袋本町」3会場にて、小学生を対象とした金融教育イベント「気まぐれLunch Time(ランチタイム)」を開催する。 本イベ

緊急災害水支援チーム「EWAT」、小学校で体験型ワークショップ初開催

水道機工は、世田谷区船橋小学校にて、7月24日に、「災害と水のひみつ」をテーマに体験型ワークショップを開催した。 ワークショップには昨年8月に結成した同社独自の緊急災害水支援チーム「Emergency

フジドリームエアラインズ、廃棄予定のエスケープスライドを使った商品開発

フジドリームエアラインズ(FDA)は、飛行機に搭載されていたエスケープスライド(脱出シューター)を再利用したオリジナルグッズを制作した。 「エスケープスライドバッグ」は、救命胴衣を丸ごと1個使用。素材

PYKES PEAK、防災用品シリーズ「SONAERU」特集ページを公開

Fun Standardが展開するブランド「PYKES PEAK(パイクスピーク)」は、より実用的で信頼性の高い防災用品シリーズ「SONAERU(ソナエル)」の特集ページを7月1日より公開した。 ほっ

静岡大学×S-Bridges、茶殻由来のバイオマス素材を活用した合成皮革開発

静岡大学農学部と大学発スタートアップ企業S-Bridgesは、BMTチームの活動の一環として、茶殻から得られる繊維を活用したバイオマス合成皮革製を共同開発した。この合成皮革を使用したネームホルダーを、

熱中症予防声かけプロジェクト、BOOKOFFに熱中症・ゲリラ雷雨避難スポット

熱中症予防声かけプロジェクト事務局は、ブックオフグループホールディングスと連携。熱中症対策だけでなく、ゲリラ雷雨対策もできる「ひと涼みスポット」兼「ゲリラ雷雨避難スポット」を、7月4日から関東圏のBO

ヨンヒャクド、「400℃ PIZZA Piu Shimokitazawa」オープン

ヨンヒャクドは、「400℃ PIZZA Piu Shimokitazawa(ヨンヒャクド ピッツァ ピウ シモキタザワ)」を、8月7日、下北沢の商業施設「reload」2階にグランドオープンする。 ヨ

学生団体「Michibata KYOTO」と京都市、「だれもが楽しめる京都観光」動画を制作

京都外国語大学 国際貢献学部グローバル観光学科の学生団体「Michibata KYOTO(ミチバタ キョウト)ユニバーサルツーリズム推進チーム」と京都市産業観光局観光MICE推進室は、「だれもが楽しめ

カワサキモータースジャパン、「カワサキフォトコンテスト2025」開催

カワサキモータースジャパンは、8月1日~9月15日までの期間中、Instagramで「Kawasakiのあるライフスタイル」をテーマとする「カワサキフォトコンテスト2025」を開催する。 Kawasa