小学館集英社プロダクションは、新型コロナウイルス感染症拡大による休校要請を受けて、幼児から小学生まで一貫した通信教育「まなびwith(ウィズ)」において、3月2日より自宅での家庭学習に活用できる通信教

続きを見る (17:48)
エグゼスタイル、日本初「抗菌の家」事業をスタート

「エグゼスタイル(愛知県名古屋市)」は、3月1日より、「抗菌の家」事業を開始する。「抗菌の家」は、住むだけで新型コロナウィルスを含むあらゆるインフルエンザ菌を不活性化する住宅。主要材料の漆喰は厚労省が

花王ロリエ×FiNC 「FiNC 生理ラボ supported by ロリエ」オープン

FiNC Technologiesと花王ロリエは、スマートフォン向けヘルスケアプラットフォームアプリ「FiNC(R)︎」で「FiNC 生理ラボ supported by ロリエ」を、3月3日(火)より

anifare、里親募集サイト登録ブリーダー往診を全国展開

anifareは、獣医師賛同型の里親募集サイト「anifare(アニフェア)」登録ブリーダーに対して提携獣医師が往診するサービスを全国エリアにて開始する。 anifareでは、保護犬・保護猫譲渡事業「

ヨギー、運動不足解消動画「通わないヨガクラス」を無料配信

ヨギーは、新型コロナウイルス感染症への対策として、自宅でも気軽に運動不足を解消し、心落ち着くひと時を過ごしてもらうため、動画マガジン「ルトロン」と共同制作・販売するヨガのレッスン動画「通わないヨガクラ

第一園芸と日本交通、「お花見タクシー2020」運行

第一園芸と日本交通は、都内の桜名所を満喫できる観光タクシー「お花見タクシー2020」を、3月20日より期間限定で運行する。 「お花見タクシー2020」では、第一園芸監修によるお花見コースと日本交通の観

ブラザー、ミニチュアルームのペーパークラフト「ROOMAID」公開

ブラザー販売は、プリンターを活用して家族や友達と楽しめる無料ダウンロードコンテンツ配信サイト「プリふれ」にて、理想の部屋が紙で作れるミニチュアルームのペーパークラフトコンテンツ「ROOMAID(ルーメ

さとふる、「ふるさと納税で東北を応援しよう」特集ページ公開

さとふるは、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」で、「東日本大震災から9年 ふるさと納税で東北を応援しよう」特集ページを3月2日に公開した。 2020年3月11日で、東日本大震災発生から9年が経つ。

TOSEI、コインランドリー向けふとん専用乾燥機を発売

TOSEIは、2月、コインランドリー向けのふとん専用乾燥機を発売した。 日本では、アレルギー性鼻炎の患者数が2017年に65万人と、1996年比で5割増加(厚生労働省の患者調査)するなど、アレルギーに

学研プラス、GetNavi別冊「キャッシュレス決済 完全マニュアル」発売

学研プラスは、3月2日、GetNavi(ゲットナビ)4月号別冊「キャッシュレス決済 完全マニュアル」を発売した。 本誌は、いま選ぶべきクレジットカードから最新のコード決済事情、賢いマイルの貯め方まで、