横浜トリエンナーレ組織委員会は、ヨコハマトリエンナーレ2020「AFTERGLOW-光の破片をつかまえる」において、ろう者のための美術鑑賞ワークショップ「現代アートを知ろう!語ろう!」を9月19日、1

続きを見る (12:40)
世界文化リテイリングと大和、「家庭画報グルメギフトカタログ」発売

世界文化リテイリングと大和は、世界文化社が発行する雑誌「家庭画報」のギフトカタログ「家庭画報グルメギフトカタログ」を9月1日より発売する。 創刊以来60余年、一貫して「夢と美を楽しむ」世界を提案する「

石井食品、「石井食品の栗ごはん」を発売

石井食品は、今年これから収穫をむかえる日本各地の旬な栗を素材とした「石井食品の栗ごはん」の発売を、9月下旬より順次スタートする。石井食品の公式オンラインストア「イシイのオンラインストア」では、8月26

土屋鞄製造所、革製品にも使える抗ウイルス剤発売

土屋鞄製造所は、新型コロナウイルス感染に対する不安が続く中、外出時の安心を届けたいという想いから、ランドセルや革鞄にも使える抗ウイルス剤「6hr.(ロクエイチアールドット)」を発売。土屋鞄製造所のオン

ロート製薬×マツモトキヨシホールディングス、スキンケア製品のプラ容器リサイクル

ロート製薬とマツモトキヨシホールディングスは共同で、「地球も肌も潤うリサイクルプログラム」を、2020年9月1日より全国の薬マツモトキヨシ「matsukiyo LAB(マツキヨ ラボ)」で開始する。

meuron、日本の観光地のクラフトビール特別セットを限定販売

meuronは、旅行先でクラフトビールのブルワリーへ積極的に訪れてもらう「ビアツーリズム」の提案を行うことを目的に、日本各地の観光地にあるブルワリーのクラフトビールをセットにして届ける「クラフトビール

neuetのCharichari、浅草・上野を中心としたエアリでの展開を開始

neuet、シェアサイクルサービス「Charichari(チャリチャリ)」の浅草・上野を中心としたエリアでの展開を開始。サービス開始後も順次ポート開設を行いながら、地域の新型コロナウィルス感染症の拡大

ウシオ電機と東芝ライテック、「Care222光源モジュール」搭載装置の共同開発に合意

ウシオ電機と東芝ライテックは、有人環境下で使用できるウシオの222nm紫外線殺菌技術を用いた「Care222光源モジュール」を搭載した紫外線除菌・ウイルス抑制装置を共同開発すること、ならびに「Care

TBM、東京リボンの小売店向けのラッピング商品に LIMEXが採用

TBMは、東京リボンの小売店向けのラッピング商品に LIMEX(炭酸カルシウムなど無機物を 50%以上含む、無機フィラー分散系の複合材素材)をシート状に押出したLIMEXシートとインフレーション成形し

「自宅オフィスのととのえ方」、重版出来

書籍「自宅オフィスのととのえ方」が8月3日発売となった。 本書は、狭い自宅スペースに工夫を凝らしてホームオフィスをつくった50軒を取材、機能的なだけでなく、おしゃれさや快適さもそなえた「自宅オフィス」