旭酒造はTwitter、Instagramを対象に獺祭と楽しめるレシピを募集。#おうち獺祭の簡単レシピ をつけて1月31日までに投稿すると3名に「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」をプレゼントする。 旭
愛眼は、連続開閉テストで10万回をクリアした驚異のバネ性を誇る新しいメガネ「ばねのめがね スプリングラス」シリーズの第一弾を、薄型レンズや遠近両用レンズ付きで、1月18日より全国の愛眼店舗にて販売する
オクルコムは、短時間マスクを外すときにマスクを首に掛けたままにできる「マスクストラップ」の受注生産を開始した。 「マスクストラップ」は、マスクを短時間外す際に首からかけておける便利グッズ。ストラップ本
天夢人は、1月21日、「旅と鉄道」2021年3月号「鉄道旅事典2021」を刊行する。 インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する同社は、隔月刊雑誌「旅と鉄道」をはじめとする、鉄道・旅・歴
グリーンエースは、野菜粉末提供サービス「Vegemin(ベジミン)」を1月19日よりサービス開始する。 「Vegemin」は無料のカウンセリングシステムによって、個人に適した野菜の粉末ミックスを提供す
東京都美術館は、第10期「とびラー(アート・コミュニケータ)」を40名募集する。 今年10年目を迎える「とびらプロジェクト」は、美術館を拠点にアートを介してコミュニティを育むソーシャルデザインプロジェ
「山と溪谷」社は、英語版登山情報サイト「HIKES IN JAPAN」で、海外向け日本プロモーション映像の制作業務に多数実績のあるABCインターナショナルと、withコロナ時代を見据えた外国人ハイキン
ロック・フィールドが展開する惣菜店「アール・エフ・ワン(RF1)」では現在、店頭・WEBにて恵方巻きの予約を受付中。今年の節分は2月2日(火)。立春の前日が2月2日となるのは、明治30年(1897年)
「育休コミュニティMIRAIS(ミライズ)」は、産育休者のための手帳「MIRAIS PLANNER」を作成。本手帳を製本して多くの育休者の手に届けるためにクラウドファンディングを開始する。集まった支援
福岡・三菱地所アルティアムで開催された、ニットデザイナー・三國万里子さんの20年間の作家生活をたどる展覧会「編みものけものみち 三國万里子展」を、株式会社「ほぼ日」が渋谷PARCO8Fで運営する「ほぼ