ネクストミーツは、植物性タンパクを主原料としたツナの代替食品「NEXTツナ1.0」を10月6日に自社公式オンラインショップで発売した。 日本発のフードテックベンチャーであるネクストミーツはこれまで、焼

続きを見る (18:20)
mottole、「充電式カイロ大容量」「充電式シェアカイロ」を発売

mottole(モットル)を展開するライフオンプロダクツから、地球にやさしい使い捨てない「充電式カイロ大容量」「充電式シェアカイロ」を、2機種同時に10月5日より販売開始した。 外出時に便利なコードレ

ELLE gourmet、「エル・グルメNo.25」シンプルがおいしいを発売

「ELLE gourmet(エル・グルメ)」は、「エル・グルメNo.25」「シンプルがおいしい」を発売した。 材料の数や調理工程が絞られていながら、食材の魅力が際立っていたり、相乗効果を発揮していたり

スマイルズ、「パスザバトンの食料品店」をオープン

スマイルズが運営するニューサイクルコモンズ「PASS THE BATON」は、「パスザバトンの食料品店」をはじめる。第一弾は、10月9日・10日の2日間、コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」

GROUNDS、コーヒーカス回収イベントを開始

GROUNDSは、コーヒーカスと牛乳パックでつくる再生紙ブランド「Caffe Latte」を立ち上げ、その再生紙アイテム製作に使用するため、10月2日からコーヒーカス回収イベントを開始した。10月中の

小麦の奴隷、「小麦の奴隷ときがわ町店」をオープン

こむぎのが展開する地方活性型ベーカリーブランド「小麦の奴隷」は、10月13日9時、埼玉県比企郡ときがわ町に、同ブランド16店舗目となる「小麦の奴隷ときがわ町店」をオープンする。 ときがわ町店がオープン

DAIZ、キリンホールディングスが運営する飲食店で植物肉「ミラクルミート」が採用

DAIZは、キリンホールディングスが運営する飲食店、キリンシティやスプリングバレーブルワリー東京にて提供開始される大豆ミートメニューに、DAIZの植物肉「ミラクルミート」が採用された。 キリングループ

レボン快哉湯、「富久の湯」とのコラボイベントを開催

ベステイトが運営する銭湯カフェ「レボン快哉湯」は、10月10日に近隣の銭湯「富久の湯」とのコラボイベントを開催する。 築90年超の銭湯を改装したカフェ「レボン快哉湯」が、現役の銭湯として営業を続ける「

ABCクッキングスタジオ×ポケットマルシェ、自治体向けに地産品のPRプラン提供

国内最大級の産直アプリ「ポケットマルシェ」を運営するポケットマルシェは、同社の「食を通じた関係人口創出事業」の一環として、ABCクッキングスタジオと協働。自治体向けに、オンラインイベントの開催を軸とし

「銀河鉄道999」ラベル・ウイスキー、10月19日抽選販売予約開始

小学館集英社プロダクションは、10月19日昼12時より、「銀河鉄道999」ラベルの限定ウイスキー2本を、ウイスキー専門サイト「WHISKY MEW(ウイスキーミュウ)」にて抽選による販売を開始する。