2021年11月22日 09:59

佐賀県は、「佐賀で暮らす、すべての人々の幸せを応援したい。」という想いを込めたスペシャルムービーを、いい夫婦の日・11月22日より公開する。

今回の動画は、結婚、出産、子育ての希望が叶う環境を整え佐賀で子育てをしたいと思ってもらうための「子育てし大県“さが”プロジェクト」の一環で制作した。結婚はゴールではなくスタートであり、様々な幸せのカタチがあることを感じてもらえる内容となっている。動画には、多くの県民が出演しており、山口祥義佐賀県知事も出演。楽曲は、夫婦ユニットであるiimaの2人が担当。また、動画公開にあわせて佐賀県出身のイラストレーターおほしんたろうさんが、人々のウェディングストーリーをイラストにしてプレゼントするほか、佐賀駅には動画のモチーフとなったウェディングロードが期間限定で出現する。

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、結婚の良さを実感する機会(結婚式)が減少しており、さらなる婚姻件数と出生数の減少が見込まれている。そんな中、「結婚っていいな」「家族っていいな」と思ってもらうことで、結婚を後押しするキャンペーンを実施しようと考えていた。しかし、結婚することが幸せのゴールではなく、結婚だけが幸せのかたちではない。そのため、「子育てし大県“さが”プロジェクト」や「佐賀県パートナーシップ宣誓制度」をはじめ、佐賀県で暮らす幸せな家庭を増やすために、様々な取り組みを行う姿勢・行っていく未来への姿勢を表明する動画を制作しようと決めた。

動画はこちら