ほぼ日と、千葉大学工学部発ベンチャーのBB STONEデザイン心理学研究所は、目のストレスに着目。デザイン心理学に基づいて作られた、新しい罫線のノート「ほぼ日ノオト」を企画・制作した。 「ほぼ日ノオト

続きを見る (19:00)
PLASTICITY、ムーミンバレーパークで展示されたビニール傘を再利用

「PLASTICITY(プラスティシティ)」は、「ムーミンバレーパークコラボ フラット トートバッグ」を、ムーミンバレーパーク施設内にて数量限定で発売。また、同素材を利用した「フラット トートバッグ」

金紋秋田酒造、樽香の「日本酒の枠を超えた食中酒」ついに誕生

金紋秋田酒造は、新商品「YAMABUKI樽熟成」シリーズを、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて、10月28日より販売開始する。「YAMABUKI樽熟成」は、熟成日本酒「山吹ゴールド」

Mizkan、おうちの食品ロスをレシピで解決「B面レシピ」新提案

Mizkan は、ミツカン未来ビジョン宣言の中で掲げる「人と社会と地球の健康」の実現に向けて、「B面レシピ™PROJECT」を、食品ロス削減の日である10月30日から始動する。同プロジェクトは、食材を

奈良県生駒市とネオキャリア、「トライ!生駒子ども読書会議」を開催

ネオキャリアは、子どもの読書活動推進とキャリア教育支援を目的に、「トライ!生駒子ども読書会議」を11月4日に開催する。生駒市は、内閣府地方創生推進室によりSDGs達成に積極的に取り組む都市として選定さ

ワン・パブリッシング、「グリーンウッドワーク増補改訂版」発売

ワン・パブリッシングは、愛好者増加中の古くて新しい木工「グリーンウッドワーク増補改訂版」を発売した。乾燥していないみずみずしい生木を、手道具で割ったり削ったりして暮らしの道具を作る木工「グリーンウッド

旭化成ホームプロダクツ、「れいとうやさいのうた」MV公開

旭化成ホームプロダクツは、サランラップとジップロックを活用した食材の冷凍保存方法を紹介する童謡「れいとうやさいのうた」のミュージックビデオを10月28日に公開する。 同社は、持続可能な社会の実現に向け

JR九州、新D&S列車「ふたつ星4047」2022年秋運行開始

JR九州は、2022年秋、西九州新幹線の開業にあわせて、新しいD&S列車「ふたつ星4047(ふたつぼしよんまるよんなな)」を運行開始する。 「ふたつ星4047」のコンセプトは「西九州の海めぐり列車」。

マムート、新コンセプトストア「マムート仙台」移転オープン

マムートは、全国のマムートストアで初めてとなる新コンセプトストアとして、「マムート仙台」を11月6日に移転オープンする。 スイスで誕生したマムートは、1862年にロープメーカーとしてスタート。159年

長崎和牛銘柄推進協議会、「長崎和牛を食べよう!キャンペーン」実施

長崎和牛銘柄推進協議会は、11月1日~30日までの期間、「長崎和牛を食べよう!キャンペーン」を実施する。 「長崎和牛」とは長崎県内で長崎和牛生産者登録制度に登録した生産者が肥育を目的として生産された和