東京ステーションシティは、東京駅八重洲口グランルーフにて、灯籠とその周りを回遊する体験イベントをセットにした、「宵路灯籠(よいみちとうろう)」を開催する。期間中、グランルーフ2FデッキとB1店舗前通路
QTnet、西日本鉄道、西鉄エージェンシーは、かしいかえん跡地に期間限定で開業した複合型アウトドア施設「かしいのはまビレッジ」内に、8月19日、新たにワーケーションサイト「QTわくワークパーク」(略称
TOKYO TOWERは、サントリー食品インターナショナルと協働し、使用済みペットボトルを回収して、新たなペットボトルに生まれ変わらせる「ボトルtoボトル」水平リサイクルの取り組みを、東京タワー塔下の
カインズは、同社が設計・建設し前橋市に寄付をするサッカー場施設の基本計画をまとめ、8月10日の前橋市市長定例会見内で発表した。 カインズは、ザスパクサツ群馬がJリーグに加盟して間もない2006年から、
認定NPO法人地球市民の会は、8月7日、海底火山噴火が1月に発生したトンガ王国政府と、復興に向けた支援を協働で行うパートナーシップを結ぶための覚書を締結した。 締結のきっかけは、2月に実施した噴火への
Wizleapは、お金の相談プラットフォーム「マネーキャリア」の保険代理店登録を完了した。 「マネーキャリア」は、資産形成やライフプラン、保険の見直し、住宅購入の相談が可能。オンラインでも対面でも相談
セントレジスホテル大阪は、9月1日よりホテル12階「セントレジスバー」にて、「セントレジスアフタヌーンティー with TANEYA」の提供を開始する。 150年の歴史を誇る老舗でありながら、自然に育
みんなの銀行は、8月10日~10月31日の間、「新規口座開設!!みんなのミッションプログラム」を実施する。プログラムでは、8月10日~9月29日14時59分までに、新たにみんなの銀行口座を開設した人を
キット付きオンラインレッスンサービス「Lakit(ラキット)」を提供する三菱鉛筆は、4つのレッスンがまとまった「Lakitセット」を新たにリリースした。 「Lakit」は、オンデマンド型のオンラインレ
シンクロ・フードが運営するモビマルは、小豆島なんちゃって夜市実行委員会が主催する、島を活性化する社会実験「小豆島なんちゃって夜市」を企画・運営。「超体験型」社会実験を、8月11日~15日の期間、小豆島