日本の広告デザイン界を牽引してきた細谷巖さんによる展覧会「細谷巖 突き抜ける気配 Hosoya Gan-Beyond G」は、ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)にて開催中。 1935年9月2日

続きを見る (15:45)
8割超「リビング学習をさせている」、イタンジ社調べ

イタンジ社は「OHEYAGO(オヘヤゴー)」 の、Twitterアカウントのフォロワー306人に対し実施した「リビングワーク・リビング学習」に関する意識調査の結果を発表した。 まず、リビングワーク・リ

「やくしLOCALファーマーズマーケット」、再拡大して開催

2020年4月17日にオープンした、町田薬師池公園四季彩の杜 西園ウェルカムゲートでは、園内にある直売所にて、「やくしLOCALファーマーズマーケット」を毎月開催している。9月17日からは、日本最大級

お米を味わうための道具「極」、老舗米屋「八代目儀兵衛」とコラボ

「マーナ」は、お米を味わうための道具「極(きわみ 」シリーズのキャンペーンを9月12日~11月13日まで開催する。「極」シリーズは 、お米を味わうために生米の保存から炊いたご飯の冷凍まで、それぞれの手

ふるさと回帰支援センター、「第18回ふるさと回帰フェア2022」開催

ふるさと回帰支援センターは、9月25日、有楽町・東京国際フォーラムにて、国内最大級の移住マッチングイベント「第18回ふるさと回帰フェア2022」を開催する。 ふるさと回帰支援センターは、地方暮らしや地

NATS4市とウォータースタンド、阪急電車駅構内で給水機実証実験を実施

NATS4市(西宮市・尼崎市・豊中市・吹田市)及びウォータースタンドは、阪急電鉄の協力を得て、阪急電車の駅構内における給水機設置の実証実験を実施する。 「NATS」とは、府県を越えて隣り合う4つの中核

フリュー、シャレ盛れプリ機「TODAYL」順次設置

フリューは、最新プリントシール機「TODAYL(トゥデイル)」を10月上旬より順次設置する。 「TODAYL」は、「盛れた今日をおしゃれに残す。シャレ盛れプリ」がコンセプトのプリ機。Z世代が求めるおし

シンゲキ、英語学習に特化した「鬼管理英語塾」ローンチ

シンゲキは、英語学習に特化をした英語だけの塾「鬼管理英語塾」をローンチした。 シンゲキが提供する「鬼管理専門塾」は「志望大学まで鬼管理」をコンセプトに1日ごとに「何をするべきか」を徹底管理して大学受験

「スマ留」、セブ島で学生寮を運営開始

リアブロードは、9月9日より、フィリピン最大級の語学学校「QQ English」と提携し、セブ島で学生寮の運営を開始する。 同社は、「1億総留学社会へ」をブランドフィロソフィに掲げ、留学サービス「スマ

TRIBAWL、香りを楽しむホテル「NOTE/NASU」オープン

TRIBAWLは、9月16日、初となるホテル業態、香りを楽しむホテル「NOTE/NASU」をオープンする。 同社は、6月に高精度AI顔認証技術を活用したスマートキーソリューション顔パスの「kaopa」