セブン‐イレブン・ジャパンは、夏の人気商品セブンプレミアムのお菓子わらびシリーズから、「セブンプレミアムパイナップルわらび」「セブンプレミアム苺わらび」「セブンプレミアムラムネわらび」3種を、6月16

続きを見る (09:03)
フォンス、新業態のバー&グリルとベーカリー&カフェをキャナルシティ博多にオープン

フォンスは、キャナルシティ博多にオープンする「CANAL Gourmet Street「KUOHKA(くおうか)」」内に、新業態のバー&グリルとベーカリー&カフェの2業態を、エリア最大規模で出店する。

マイルーティン、「自分を取り戻す」手段として注目

Minding. co., Ltd.が提供するアプリ「マイルーティン」が、短いルーティンによって「自分を取り戻す」手段として注目されている。 0〜5歳の子どもを持つ300人のママに行った自社調査では、

カヤックとトランビ、「スマウト」の事業において業務提携を締結

カヤックとトランビは、地域とつながるプラットフォーム「スマウト」の事業において、6月12日付で業務提携を締結した。 本提携により、後継者を探す地域の中小企業・商店と、「地域で働きたい・暮らしたい」移住

小林製薬、「サラサーティ SARA・LI・E」と女子美術大学の学生が共同開発したコラボデザイン製品発売

小林製薬は、おりものシートの「サラサーティ」ブランドから、1日さらっとした快適なサラサラ感が長時間つづく「サラサーティ SARA・LI・E(さらりえ)」と、女子美術大学の学生が共同開発したコラボデザイ

エーアイ、AI音声合成サービス「コエステーション®」を提供

エーアイは、6月2日より本格運用が開始された川崎鶴見臨港バス、クラリオンライフサイクルソリューションズ、ケイエムアドシステムによるバス車内放送システム完全オンライン化と全国初のWebによるバス車内放送

かっこ、大峰堂薬品工業に対し製薬業務のデータ活用支援を実施

かっこ(Cacco)は、大峰堂薬品工業に対し、製薬業務のデータ活用支援を行っている。これにより、大峰堂では当初6人×8か月分と見積もっていたデータ整備業務の入力作業が約8割削減と大幅に効率化し、LIM

ウルテク、「ウルテクインテントAIメール」の提供を開始

ログリーが提供するアカウントインテリジェンスツール「ウルテク」は、6月12日より、サイト訪問企業のインテント(興味・関心)を解析し、ワンクリックで営業メールを自動生成する新機能「ウルテクインテントAI

JR東海、ドクターイエロー(T4編成)お守り販売開始

JR東海は、6月12日より、ドクターイエロー(T4編成)お守りの販売を開始。またお守りを飾る専用アクリルスタンドも同時販売する。 東海道新幹線の安全安定輸送を長年支えてきたドクターイエロー(T4編成)

小鹿野町のオンラインコミュニティ、編集部員を公募

埼玉県秩父郡小鹿野町は、観光者や移住者の増加を目的にしたシティプロモーション施策として町役場と町内外の一般協力者が、官民連携で情報発信を行うプロジェクトを開始する。この第一弾の取組みとして、地域情報を