MOVIXつくば映画祭「ライブ音響上映」が、10月26日~31日6日間限定にて、茨城県つくば市のMOVIXつくばにて初開催される。 本イベントは、「映画を音で楽しむ」というコンセプトをもとに、映画館に

続きを見る (19:36)
「代々木アニメーション学院」、TVアニメ「ブルーロック」とのコラボ決定

代々木アニメーション学院は、10月7日よりTVアニメ「ブルーロック」とのコラボを実施する。代々木アニメーション学院は1978年の創立以来、長年アニメ・エンターテインメント業界を牽引し、12万人以上もの

富岡製糸場が舞台、「Tomioka Silk Fantasia ~絹の幻想祭~」開催決定

富岡製糸場を舞台にした映像・音楽・ファッションの複合型イベント「Tomioka Silk Fantasia ~絹の幻想祭~」の開催が発表された。本イベントは、富岡製糸場を中心に群馬県富岡市の街と連携し

ChargeSPOTとSHIBUYA PIXEL ART、渋谷舞台にアーティスト支援

INFORICHとシブヤピクセルアート実行委員会は、9月15日から1カ月、渋谷・原宿周辺に設置している100台のChargeSPOTのデジタルサイネージにて、ピクセルアーティストのBAN8KUさんが制

U-NEXT、「山形国際ドキュメンタリー映画祭」と連携開始

U-NEXTが運営する動画配信サービス「U-NEXT」は、「山形国際ドキュメンタリー映画祭」との連携を発表し、9月16日より過去上映作品の配信を開始する。 「U-NEXT」は見放題作品数No.1の動画

神戸観光局、「神戸のとびら」秋冬プログラム15本を発売開始

神戸観光局は、神戸ならではの特色を活かした着地型観光プログラムを販売するプラットフォーム「神戸のとびら」にて、体験プログラム計15本(全31回催行予定)を発売する。 「神戸のとびら」とは、神戸観光局が

TAICCA、「TAIWAN MOVIE WEEK」開催

台湾クリエイティブ・コンテンツ・エイジェンシー(TAICCA、タイカ)は、10月13日より「TAIWAN MOVIE WEEK(台湾映像週間)」を開催する。 台湾・文化部(文科省に相当)のもとに201

宝島社の青山美智子作品、累計100万部突破

宝島社が発行する、作家・青山美智子さんの著書が、9月14日の重版をもってシリーズ累計100万部を突破する。 青山さんはデビュー作「木曜日にはココアを」で、第1回宮崎本大賞を2020年に受賞。2021年

「ハリー・ポッター マホウドコロ」、名古屋市栄のオアシス21にオープン

ベネリックは、「ハリー・ポッター マホウドコロ(Harry Potter – Mahou Dokoro)」を、名古屋市栄の複合商業施設「オアシス21」に9月29日、オープンする。 「ハリー

アルビレックス新潟シンガポール、シンガポール人中心のクラブへ方向転換

アルビレックス新潟シンガポールは、2024シーズンより、従来の日本人を中心とした選手構成のクラブからシンガポール人を中心とした選手構成のクラブへと方向を転換する。 アルビレックス新潟シンガポールは、2