GMOペイメントゲートウェイ(GMO-PG)は、Great Place to Work Institute Japan(GPTWジャパン)が実施する2020年版「働きがいのある会社」ランキングにおいて

続きを見る (12:22)
丸富製紙、「芯無しトイレットペーパーロールとその製造方法」を特許出願

丸富製紙は、芯なしトイレットペーパーの製造過程において、植物由来の新素材「セルロースナノファイバー(CNF)」を芯孔へ活用する技術を開発し、特許を出願した。 芯なしトイレットペーパーは、多くの人が利用

AGREE、企業向け遠隔医療相談アプリ「LEBER」を2カ月間無料提供

AGREEは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために「テレワーク」を推進する企業限定で、企業向け遠隔医療相談アプリ「LEBER for Business」を2カ月間無料で提供する。 「LEBER」は

エニィクルー、人脈を用いたフリーランスマッチングをリニューアル

エニィクルーは、2月26日、人脈を用いたフリーランス・副業マッチング「Anycrew(エニィクルー)」をリニューアル公開した。 「Anycrew」は、Facebookのつながりや、Anycrew上の仕

現役就活生の約8割、「就活靴での靴ずれ経験あり」

ジョンソン・エンド・ジョンソンが製造・販売する「バンドエイド(R)キズパワーパッド(TM)」は、現役就活生・就活経験者・採用担当者に、靴ずれに関する実態調査を実施した。 調査では、現役就活生の77%が

TIS、70歳まで定年前と変わらない処遇の「再雇用制度」導入

TISインテックグループのTISは、基本給・賞与、人事評価および勤務制度などの処遇が定年後の65歳以降も正社員と同様となる70歳までの「再雇用制度」を、2020年4月に導入することを発表した。 TIS

バレットグループ、U・Iターン希望者支援プロジェクト始動

バレットグループは、全国で活躍したいエンジニアを支援するために、U・Iターン希望者支援のプロジェクト「開発ラボ」を本格始動する。 同社では、都心のエンジニアの人員不足、働き方の多様化により地方との関わ

テレキューブ、個室型スマートワークブースの抗菌コーティングを実施

テレキューブサービスは、感染症への対策として、抗菌・抗ウィルス化ソリューションを提供するデルフィーノケアと協業し、個室型スマートワークブース「テレキューブ」空間内のまるごと抗菌コーティングを順次実施す

ポリウレタン国際技術振興財団、「ポリウレタン国際フォーラム2020」開催

ポリウレタン国際技術振興財団は、11月10日・11日に「ポリウレタン国際フォーラム2020」を開催する。 ポリウレタン国際技術振興財団は、アジアにおける初めてのポリウレタンフォーム生産開始から60周年

エングラム、求人サイト「ココカイゴ転職」オープン

エングラムは、求人サイト「ココカイゴ転職」を、2月25日にオープンした。 エングラムは、福祉の人材サービスおよび育成を行うニッソーネット(1999年設立)のグループ会社として、2019年11月に設立。