日本通販CRM協会は、プロの視点をもったEC通販の担当者1000人がリスペクトしているEC通販企業を選ぶ「JAPAN EC大賞2020」を開催する。 日本通販CRM協会は「JCRMを通じて日本のEC・
ラクスルの運営する印刷・広告のシェアリングプラットフォーム「ラクスル」は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の一都三県において、印刷したチラシを最短で注文した翌日の午前中に届ける「明日着・午前着便」サー
フランクアートは、オフショア開発を国内で作り直す新サービス「オフショア戻し」のリリースを開始した。 オフショア開発とは、海外でシステム開発事業を行っている会社に業務を委託すること。日本よりも安い人件費
Legaseedは、理系学生を対象としたオンライン就活イベント「理系DRAFT」を開催する。 新型コロナウイルスの影響により、採用市況も大きく変化している。企業側は採用活動を見直し、採用人数を大幅に削
Enjinは、同社が提供する「メディチョク」が正式ローンチから10カ月で登録者数1500名を突破した。 「メディチョク」は、メディア関係者と企業やクリニックの代表者がチョクセツ繋がり、メディア掲載まで
MAKOTO WILLは、宮城県丸森町とラナエクストラクティブらと協力し、宮城県丸森町での移住起業家育成プロジェクト「まるまるまるもり」プロジェクトの2021年度募集を開始した。 「まるまるまるもり」
助太刀は、エン・ジャパンと業務提携を開始し、エン・ジャパンの顧客へ建設業特化の求人サービス「助太刀社員」を提供する。 助太刀は、建設現場で働くすべての人を支えるアプリ「助太刀」を運営している。昨今、建
エムディエヌコーポレーション(MdN)は、「未来ビジネス図解 働き方シフト」を発売した。 本書は、リモートワークに象徴される「一人ひとりの働き方の変革」がテーマ。「働く個人の視点」と「会社・組織の視点
エピグノは、医療・介護業界に特化した人材定着サポートを強化するため、新たにエンゲージメント・モチベーション測定機能をリリースした。 近年の少子高齢化に伴い、ナース、介護士を始めとした医療・介護従事者は
KOSKAは、10月に正式版をリリースした製造業の経営課題の解決に直結した原価管理・IoTサービス「GenKan」について、12月1日、導入が進む食品加工業界向けの特設サイトをオープンした。 製造現場