ブロードマインドは、健康経営を包含する概念であるウェルビーイングを構成する要素のうち「ファイナンシャル・ウェルビーイング」に焦点を当てたプログラム「ブロっこり」を開発、企業従業員向けに提供を開始する。

続きを見る (12:45)
ジャパンネクスト証券、オウンドメディア「よるかぶラボ」公開

ジャパンネクスト証券は、8月9日より、オウンドメディア「よるかぶラボ」の公開を開始する。 ジャパンネクスト証券は、PTS(私設取引システム)の運営に特化した証券会社。PTSとは、取引所を介さずに株式な

高校生×伊藤手帳、「若年層がワクワクする手帳」を考える

伊藤手帳と愛知県立一宮商業高等学校は、「地域企業と連携した商品開発の実践」の取り組みを、8月24日より開始する。本取り組みでは、同校情報処理科3年生18名が「高校生を中心とした若年層がワクワクする手帳

大阪イノベーションハブ、「ミライノピッチ2022」登壇者を募集開始

大阪イノベーションハブは、12月10日に開催する、IoT、ロボット、各種アプリなど情報通信分野を対象としたピッチイベント「ミライノピッチ2022」の登壇者を募集開始する。 ミライノピッチは、情報通信分

太陽工業、佐野ファームの「森町ラボラトリー」を完工

太陽工業は、佐野ファームの食品加工工場兼コミュニティ施設「森町ラボラトリー」の設計、施工を受注し、完工した。 太陽工業は、社会の安心・安全を支え、人々の豊かな生活の実現に貢献することを目指す「膜構造の

TOMPLA、ドローン配送によるフードデリバリーを新潟都市部で試験導入

TOMPLAは、9月5日~16日まで、新潟市信濃川万代テラスエリアで、フードデリバリープラットフォーム、出前館を利用したフードデリバリーの試験導入を行う。 現在、国内のドローン宅配は過疎地域を対象とし

リスクプロ、反社チェック「RISKPRO CHECKER」提供開始

リスクプロは、コンプライアンスチェックシステム「RISKPRO CHECKER(リスクプロチェッカー)」の提供を8月8日より開始した。 WEBや新聞記事、反社チェックサービスを駆使してしっかり調べたは

自分楽、eラーニング「シニア顧客とのコミュニケーションの取り方」発売

自分楽は、動画を活用したeラーニング「シニア顧客とのコミュニケーションの取り方」を、8月8日より、法人向けに発売開始する。 同社は法人向けに中高年のキャリア開発と「産業ジェロントロジー」(老年学)教育

澤田経営道場、第9期生の一般募集を開始

SAWADA FOUNDATIONは、2023年4月に開講する第9期生の一般募集を澤田経営道場ウェブサイト上で開始した。 澤田経営道場は、エイチ・アイ・エスの創業、スカイマークの設立、ハウステンボスの

relay、ストーブ設置会社「インスペクション・システムズ」後継者を募集開始

ライトライトが運営する事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」は、富山県新川郡のストーブ設置会社「有限会社インスペクション・システムズ」の後継者を募集開始した。 「relay」は、事