2022年10月25日 12:56

識学とタカラッシュは、マネジメント技術を習得するための室内型サバイバル研修プログラム「サバイバル・アイランド」を共同開発した。
「識学」を使った経営・組織コンサルティングや従業員向け研修を展開する識学と、体験型コンテンツ「リアル宝探し」の企画・制作・運営を手がけるタカラッシュが共同開発した「サバイバル・アイランド」は、室内で無人島の世界を映像と役者を入れて再現。チームを作り、無人島で生き残ることと、島からの脱出を目指していくプログラムだ。チームを機能させるために「識学マネジメント」が用いられており、従来の組織運営(意見を出し合いながら協力して成果を掴む)では厳しいミッションの前に成果が出せず、誰の責任かも分からないまま失敗していく中、「識学マネジメント」を使うと…というストーリー展開でプログラムの導入前と導入後の組織の変化を体感することができる仕様となっている。
「識学」は「意識構造学」からとった造語であり、人が物事を認識してから行動に至るまでの思考を構造的に理解し、体系化したメソッド。識学は、このメソッドを応用し、いかなる組織でも生産性向上を実現するための方法を追究している。
なお、「サバイバルアイランド」では、経営者の人、人事担当者の人限定で研修プログラムを体験できるモニター体験会を11月に実施する(申し込みの詳細は公式HPに掲載)。