マーゼンプロダクツは、掲示物をワンタッチで留める新しいクリップ「メモクリップ MMC-01」を5月27日より順次発売する。 「メモクリップ MMC-01」は、掲示物を貼りたい場所にメモクリップを設置す

続きを見る (15:51)
大同至高、99%以上植物由来のエコな透明袋「バイオ99透明袋」リリース

大同至高は、環境配慮型の社会づくりに向けた取り組みの中で、石油由来、化石燃料由来のプラスチック材料に代替可能な新素材の開発に着手。今回、99%以上植物由来の「バイオ99透明袋」を新商品として発表した。

パワー・インタラクティブ、「マーケティング・データマネージメント推進支援サービス」開始

パワー・インタラクティブは、マーケティング施策の収益貢献を可視化する「マーケティング・データマネージメント推進支援サービス」を提供開始する。 同社は、「マーケティングをOperational Exce

東洋ガラス、千葉工場の大型ガラス溶融窯に酸素燃焼方式を国内初導入

東洋ガラスは、2025年12月に予定している千葉工場ガラス溶融窯1基の大規模修繕にあたり、燃焼方式を空気燃焼から酸素燃焼に変更する。 国内のガラスびん用大型溶融窯は空気燃焼方式だが、ガラス溶融の燃焼で

CGOドットコム、住友生命で「ギャルマインド講座」実施

CGOドットコムは、住友生命保険相互会社に向けて、ウェルビーイングに働くためのヒントを提供する「ギャルマインド講座」を実施した。 同社は、「世の中のバイブスをアゲる」ことをミッションに、社会的ギャップ

eWeLL、訪問看護向け電動アシスト自転車のサブスクを開始

eWeLLは、近・中距離の移動が頻繁に伴う訪問看護ステーションの機動性向上により業務を効率化するため、サイクループと提携し、訪問看護向けショッピングサービス「iBow e-ストア」にて新たに電動アシス

Barrier Free、障がい福祉サービスで行うデザインサブスク「バリデザ」開始

Barrier Freeは、紙媒体からデジタルまでのグラフィックデザイン制作がサブスク型で頼み放題のサービス「バリデザ」の提供を開始する。 同社は、秋田市で就労継続支援A型事業所を2拠点運営。施設内は

HUBchariのシェアサイクル、500ポート突破

Homedoorが運営するシェアサイクル・HUBchari(ハブチャリ)において、2024年4月に利用できるポートが500を超えた。 本サービスでは、「バイクシェア」アプリの登録後、マイエリアを「大阪

パナソニック ハウジングソリューションズ、不燃軽量造作材エアリライトルーバー発売

パナソニック ハウジングソリューションズは、不燃軽量造作材エアリライトルーバーを5月7日に受注開始した。本製品は材料に不燃紙を採用することで、従来のアルミ製のルーバーと比較して約70%の軽量化を図った

estie、物流不動産データベース「estie物流リサーチ」提供開始

estieは、物流不動産の賃貸マーケット情報を網羅的に収集可能なサービス「estie(エスティ)物流リサーチ」の提供を開始した。 「estie」は、「産業の真価を、さらに拓く。」をパーパスに掲げ、商業