マチベンは、5月7日、新卒専門の退職代行サービス「ベンゴシNOW」をリリースした。 「ベンゴシNOW」は、スマホから弁護士を通じてカンタン退職できる退職代行サービス。利用者に必要なのはスマホだけ。LI

続きを見る (12:55)
プロスパイア法律事務所、福利厚生用法律相談サービス「プロマド」提供開始

プロスパイア法律事務所は、契約企業の従業員が無料で1回60分間の法律相談をすることができるサービス「プロマド」の提供を開始する。 近年では、従業員のマネジメントの一環としてEAPを導入する企業が増えて

日本スタートアップ支援協会、「The JSSA TOKYO Pitch Award & Power Matching Booth Vol.52」開催

日本スタートアップ支援協会は、5月14日、スタートアップイベント「The JSSA TOKYO Pitch Award & Power Matching Booth Vol.52」を開催する。

インビジョン、ECサイト「おダシ本舗」オープン

インビジョンは、日頃の感謝にちょっとした遊び心も込めて、同社のおダシをシェアするECサイト「おダシ本舗」を立ち上げた。 インビジョンは、「働く幸せを感じる、かっこいい大人を増やす」という志のもと、「企

アクト、「3分で解説!建設業が行わなければならないセキュリティ対策とは?」のホワイトペーパーを公開

アクトは「3分で解説!建設業が行わなければならないセキュリティ対策とは?」のホワイトペーパーを公開した。 ホワイトペーパーでは、建設業におけるセキュリティ対策の重要性と具体的な方法について詳しく解説し

ハー・ストーリィ、女性モニター座談会リアルイベント「トレンドcafe」開催

ハー・ストーリィは、女性モニターやその子どもに直接意見を聞ける座談会リアルイベント「トレンドcafe(カフェ)」の開催を決定した。 ハー・ストーリィは、女性の拡散行動に着目し、「子どもたちのあした」を

Wonder Camel、上智大学竹之内ゼミと熊本放送との共同授業実施

Wonder Camelは、上智大学竹之内ゼミと熊本放送(RKK)と共同で、新規事業立案プロセスの理解を目的とした授業を、去年に引き続き今年も開催する。本授業は、上智大学竹之内ゼミの学生を対象としたR

レバレジーズ、「令和6年度WAKAYAMA外国人材雇用サポートデスク運営業務」受託

レバレジーズは、和歌山県商工労働部労働政策課より「令和6年度WAKAYAMA外国人材雇用サポートデスク運営業務」の受託が決定した。 レバレジーズは、社会の課題を解決し関係者全員の幸福を追求し続けること

シード、シード鴻巣研究所2号棟別館を竣工

シードは、生産力の増強を実現するため、2023年9月よりシード鴻巣研究所(埼玉県鴻巣市)敷地内に既存の生産棟である2号棟の別館の建設を進めていたが、今回計画通りに完成し、4月30日に竣工した。 同社は

「AGORA Hon-atsugi」、県央地域での起業家支援プログラム実施決定

コワーキング&シェアオフィス「AGORA Hon-atsugi(あごら ほんあつぎ)」は、小田急SCディベロップメントと共同で「AGORA Hon-atsugi チャレンジャー事業」を開始した。この度