このたび、沖縄県那覇市松山にある夜間保育園を事業譲渡にて買収し、8月に認可外保育施設「ビリーブ・ハウス」を開園するため、「アヴァンギャルド」が設立された。 沖縄県は沢山の課題が凝縮された場所でもあるが

続きを見る (19:50)
スターティア、新卒採用イベント「ポーカー採用」開催

スターティアホールディングスは、連結子会社でITインフラ事業を手掛けるスターティアにおいて、6月26日、2025年度の新卒採用イベント「ポーカー採用」を開催した。 スターティアは、「存続と成長に寄り添

林業特化型求人サイト「RINDO」、5カ月で累計10都府県の企業求人掲載

RINDOは、2024年1月にサイト公開した林業特化型求人サイト「RINDO」において、公開5カ月で累計10都府県の企業求人を掲載した。 「RINDO」は、林業事業を営む企業・団体と、林業に従事したい

二コニコレンタカー、加盟店向け「駐車場探し代行サービス」開始

二コニコレンタカー(運営:レンタス・店舗開発:MIC)は、加盟店や加盟を検討している事業者の代わり、FC本部が駐車場探しを行うサービスをスタートした。 ニコニコレンタカーは「生活レンタカー」を標榜し、

船井総研ロジ、「ロジスティクス・リーダーシップ・サロン」開催

船井総研ロジは、情報交換コミュニティ「ロジスティクス・リーダーシップ・サロン(LLS)」を7月30日に開催する。 船井総研ロジは、物流戦略の策定から倉庫の現場改善、物流コストの抑制など、高度な物流体制

東京都と東京観光財団、公式サイト「観光産業の未来 TOUCH!the future」開設

東京都及び東京観光財団は、公式サイト「観光産業の未来 TOUCH!the future」を開設するとともに、職場見学の参加者を募集する。 2023年の訪都外国人旅行者数は過去最高となり、観光需要が回復

バイウィル、「ぐんぎんSDGs私募債「カーボンオフセット型」」を支援

バイウィルは、群馬銀行が取り扱いを開始する「ぐんぎんSDGs私募債「カーボンオフセット型」」を、カーボンクレジット・プロバイダーとして支援する。 バイウィルの事業内容は、環境価値創出支援事業(クレジッ

日販、異国情緒体感型書店「異国のトビラ」をプロデュース

日本出版販売(日販)は、日と々と社が運営する異国情緒体感型書店「異国のトビラ」をプロデュースした。「異国のトビラ」は、神戸北野エリアの1つである旧門兆鴻邸に6月30日にオープンする、フォトスポットや休

愛媛県×インバウンド向けメディア、訪日客誘致施策を強化

MATCHAはトライアングルエヒメ推進事業「デジタル実装加速化プロジェクト」に採択された。この事業は、愛媛県内の自治体・観光事業者がインバウンド誘客における観光DXを加速させることを目的としている。事

高速オフセット、廃棄される小豆の殻を混抄した用紙でアップサイクル啓発ポスター制作

大阪府大阪市で1986年より印刷サービスを提供している高速オフセット社では、紙研究所の第11弾プロジェクトとして、小豆殻CoCを使った社内啓発企画を行った。 同社は2008年より、環境に配慮した用紙・