MAMORIOは、経済産業省が革新的な技術やビジネスモデルを有する企業を支援する育成プログラム「J-Startup」にて、支援企業の第1弾に選定された。 「J-Startup」は、経済産業省がJETR

続きを見る (12:44)
KADOKAWA、スポーツビジネス特設サイトを開設

KADOKAWAは、6月14日より、角川アスキー総合研究所が運営するニュースサイト「ASCII.jp」内に、スポーツビジネス特設サイト「Sports Business on ASCII」を開設した。

LITALICO、フリーペーパー版「LITALICO仕事ナビ」創刊

LITALICOは、「LITALICO仕事ナビ」より新たに障害のある人の就職に関する情報を届けるフリーペーパーを創刊する。 LITALICOでは、障害のある人一人ひとりが自分らしく働くことのできる社会

ジェイトップ、コンビニ店舗ラックのネットワークを一部無料開放

ジェイトップは、同社が持つコンビニ店舗ラックのネットワークを、CtoCまたはBtoCのWEBサービス&アプリを展開する運営企業に対し、一部無料開放するキャンペーンを実施する。 店舗ラックとは、

メトロエンジン、市場調査ツールに「民泊影響稼働率」指標を追加

メトロエンジンは、レベニューマネージメントツール「メトロエンジン」の市場調査ツールに、「民泊影響稼働率」の市区町村レベルの指標を追加した。 訪日外国人観光客の利用増加や6月15日の住宅宿泊事業法(民泊

クーネルワークと大橋洋食器が業務提携

「新潟直送計画」を運営するクーネルワークと、 創業130年の食器卸・大橋洋食器が業務提携。大橋洋食器が長い歴史の中で培った仕入網・協力工場のネットワークを生かし、メイドイン新潟のテーブルウェアや工芸品

北陸銀行、「とやま古民家活用セミナー」開催

北陸銀行は、地方創生への取り組みの一環として、西日本旅客鉄道、NOTEと協力して「とやま古民家活用セミナー」を開催する。 本セミナーでは、富山県内にて古民家の活用を通じて「観光振興」「雇用創出」「空き

ディップ、学生向け副業・複業サービス「学生ハンター」β版リリース

ディップは、学生向けに、友人をイベント等に招待することで報酬がもらえる副業・複業サービス「学生ハンター」β版を、6月12日にリリースした。 働き方改革の実現に向けて、今後、副業・複業が普及していくこと

成田国際空港、「第3回保安検査員スキルコンテスト」開催

成田国際空港は、保安検査員のモチベーション向上と研修を目的としたスキルコンテスト「Narita Screeners Contest 2018」を、6月20日に開催する。 2年後に迫る東京オリンピック・

クロスハウス、シェアハウスにおける新たなニーズを開拓

このたびクロスハウスは、新築シェアハウスを「シェアドアパートメント」と称して展開を開始した。 一般的にシェアハウスは、水回りを共有し、リビングスペースで団らんを楽しむ「住居+コミュニティー」として認知