プロシーズは、eラーニング講座「これだけ知れば安心 企業のための障がい者雇用講座」を販売開始した。 障がい者差別解消法が施行されて2年が経つが、未だに障がい者への差別や偏見が社会問題になっている。内閣

続きを見る (10:05)
「奨学肉制度」を設立

ファクトは将来の日本を支える学生を支援するため、新奨学制度として、「奨学肉制度」を設立し、第1期生の募集を10月15日より開始する。 大学・短大進学者の2.6人に1人(38.5%)が奨学金を借りており

WWF、企業の温暖化対策ランキング「運輸業」の調査結果を発表

世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)は、「企業の温暖化対策ランキング」プロジェクトにおける報告の第8弾として「運輸業」日本企業31社の調査結果を発表した。 業界全体としては、「運輸業」の総合得点

ユニリーバ、「RAINBOW CROSSING TOKYO 2018」に参加

ユニリーバ・ジャパンは、10月21日に東京大学で開催される「RAINBOW CROSSING TOKYO 2018」に参加する。 ユニリーバ・ジャパンは「Be Yourself」が、1人ひとりが最大限

イトーキ、新しい働き方「XORK Style」を本格始動

イトーキは、「自由(FREE)」をテーマにした新しい働き方「XORK Style(ゾーク・スタイル)」を、10月9日より本格始動する。 イトーキは、「XORK Style」のワーク・フォーマットとして

モリサワ、ビジネス向けUDフォント「MORISAWA BIZ+」販売

モリサワは、ビジネス文書作成向けUDフォントソリューション「MORISAWA BIZ+(モリサワ ビズプラス)」の販売を、10月24日より開始する。 「MORISAWA BIZ+」は、ビジネスシーンの

アドベンチャーの予約販売アプリが800万ダウンロード突破

アドベンチャーは、航空券販売サイト「skyticket」、レンタカー予約「skyticketレンタカー」、観光ガイド「skyticket観光ガイド」の計3つのスマートフォンアプリ(iOS/Androi

こゆ地域づくり推進機構、農業に特化したコワーキングスペースを宮崎県新富町に開設

こゆ地域づくり推進機構は、 農業に関連する事業者が入居するコワーキングスペース「アグリテックラボ」を、11月1日(木)に新富町商店街に開設する。 「アグリテックラボ」は、新富町の「るぴーモール虹ヶ丘商

ペイミー、6社7つの勤怠・給与システムと給与即日払いサービスを連携

ペイミーは、給与即日払いサービス「Payme」において、6社7つの勤怠・給与システムとサービス連携した。 ペイミーは「資金の偏りによる機会損失のない世界を創造する」をミッションに、給与自由化を推進する

ラクーン、「国内卸から越境ECまで!EC販路開拓セミナー」開催

ラクーンが運営する卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」は、インフォキュービック・ジャパンと共同で、海外市場での販路開拓と集客をテーマにしたセミナーを開催する。 スーパーデリバリーは、BtoB ECサ