2023年03月07日 09:43

カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は、3月2日、食べログユーザーから高い評価を集めた「食べログ 日本料理百名店 2023」を発表した。
「食べログ 百名店」はジャンルごとに高い評価を集めた100店を発表するグルメアワード。2017年より数々のジャンルで毎年発表しており、「日本料理 百名店」は今回で2回目の発表となる。今回もTOKYO・EAST・WESTの3エリアに分けて各100店を選出している。
「TOKYO」の初選出店は42店。港区から18店、中央区から10店、新宿区から9店が選ばれている。2022年7月オープンの「麻布室井」や2022年4月オープンの「明寂」(共に港区)など、開業から1年以内のお店も選出された。「EAST」の初選出店は45店。愛知県から16店、神奈川県6店、長野県3店となった。愛知県からは、「The Tabelog Award 2023」SilverとBest New Entry同時受賞の「橦木町 しみず」や「和食×イノベーティブフュージョン」をコンセプトとする「眞」などが選ばれている。「WEST」からは28店が初選出。そのうち京都府からは最多の7店となり、「日本料理 研野」「ひがしやま 司」など2021年オープンの新しいお店も選ばれている。北陸・中国・九州地方からも、「The Tabelog Award 2023」Bronze受賞の「御料理ふじ居」(富山県)・「一本杉 川嶋」(石川県)・「料理屋そうびき」(広島県)・「草庵 鍋島」(佐賀県)などが選出されている。