2023年02月02日 09:03

大丸松坂屋百貨店7階家具売場に「HIDA」のミニコーナがオープンした。
1920年、飛騨産業は飛騨の山々に使われないままにあるブナの木を有効活用して椅子を作ることを目的に創業した。そこには地域に産業を興し、人の営みを豊かにするという強い想いがあり、現在の家具づくりにもつながっている。森と歩む企業として、家具には使えない木材や、山を守るために枝打ちされた枝葉など、永年かけて育った森の恵みを余すことなく、届けていきたい。その想いから、「きつつき森の研究所」にて樹木の成分抽出の研究を行っている。
家具には使えない木材や枝葉を廃棄することなく、天然の良さを存分に利用し、飛騨の樹木をメインに国内の樹木から抽出した精油。(一部外国産の素材を使用している商品もある)ライフスタイルに合わせてブレンドしたブレンドエッセンシャルオイル、木材加工技術を活かしたアロマグッズとなる。
「エッセンシャルオイル(ヒノキ枝葉)内容量5ml」1650円(税込)は、飛騨地方のヒノキの枝葉を高圧水蒸気蒸留法で抽出した和精油。日本の美しく豊かな森から生まれた、木々そのものの香り。「エッセンシャルオイル(トドマツ枝葉)内容量5ml」2200円(税込)は、北海道空知地方のトドマツの枝葉を高圧水蒸気蒸留法で抽出した精油。日本の美しく豊かな森から生まれた、木々そのものの香りとなる。
ほか、「ブレンドエッセンシャルオイル(Bed Room)内容量5ml」2200円(税込)。「エアーフレッシュナー内容量100ml」1100円(税込)など。