2023年02月01日 12:40

隄染工は、気軽に自宅で京友禅を体験できる「おそめせっと」を開発した。
隄染工は今日まで京友禅の引染一筋で創業百年以上の歴史を守り続けている。近年は若年層を中心に着物人口が減ってきている。隄染工は、世界に誇れる日本の伝統技術の結実である「着物」の未来を信じ、自らの手が生み出す本物の技を信じ伝統工芸「引染」を継承し続け、若い人々に本物の技を伝え続けたいと考える。コロナ禍で引き染め体験の予約数が減少する中で、思い出すのは、利用者の声。体験してもらう中で、「楽しい」「また来たい」「今度は娘と、孫と」そういう話を聞く事が多くあった。そんな声から手軽に自宅で京友禅を楽しんでもらえないかと考えた末、開発したのが「おそめせっと」だ。
今回事業に参画しているのは「京友禅染引き隄信雄」さん、「京友禅染引き三ツ井倫冝」さん、「手描友禅吉田麗」さん、「京友禅安藤充泰」さんの4人の職人。そんな4人の職人のこだわりをプロデューサーの「デザイン縫製士白川ちづる」さんが利用者に楽しんでもらえるように構想した。カラーバリエーションも、利用者の好みに合わせて5色で展開。また普段使いもできるように、ランチョンマットの生地だけでなくトートバックも用意した。今回は、海外からの利用者にも楽しんでもらえるよう、制作の過程を動画で作成。また、日本語の字幕だけでなく英語の字幕も用意した。
価格は7700円(税込)。