2023年04月28日 12:49

越前町観光連盟(DMO ECHIZEN)は、越前町一帯を会場としたデジタルスタンプラリー「越前町よりどり海土里デジタルスタンプラリー3」を4月29日~7月30日の期間で開催する。

福井県越前町は、福井県中央の海側に位置し、「越前がに」や「越前水仙」など福井県を代表するブランドを持つ福井県内でも指折りの観光の町。越前海岸を中心とした漁業と観光に加え、日本六古窯の「越前焼」や織田信長一族発祥の地である越前町織田の「越前二の宮劔神社」、白山を開山し、山岳信仰の祖・泰澄大師ゆかりの越知山や越知神社など海から里山まで多彩な魅力がある町だ。

越前町は、新鮮な海の幸を求め、海岸沿いを中心に観光客が多く訪れる一方、海を離れる里山エリアには、観光客が回遊しにくいという課題があった。また、2020年からのコロナ禍における人流の減少で、様々な店舗が苦境に立たされている中、ようやく人の往来に以前のようなにぎわいが戻ってきたため、ゴールデンウイークなどより多くの人が越前町に訪れる機会が増えるこの時期に魅力を知ってもらいながら、域内の回遊性を高めるスタンプラリーと、地域内での観光消費を上げるクーポン配布との一体型スタンプラリーを初めて実施することとなった。

同スタンプラリーでは、福井県越前町内の全28スポットに設置したデジタルスタンプを集めると、集めた数に応じて、越前町内の100以上の店舗や施設で利用できる「観光クーポン券」がもらえる(3000円分×800名分を先着にて配布。配布上限に達し次第終了する場合あり)。

開催期間は4月29日~7月30日 18時まで。

詳しくはこちら